【9月15日って何の日?】記念日・出来事・星座・誕生花・有名人誕生日・雑学【国際民主主義デー・老人の日・ひじきの日等】
9月15日って何の日?
会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。
家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介。
- 9月15日の世界・海外・諸外国の記念日
- 9月15日の日本の記念日
- 9月15日の過去の出来事
- 9月15日生まれの星座
- 9月15日の誕生花と花言葉
- 9月15日が誕生日の有名人
- 9月の誕生石:サファイヤ
- 9月の別名(旧暦の名前)
- 9月15日は英語で?
を紹介していきます。
- 1. 9月15日【何の日?】国際的な記念日:国際民主主義デー【国際デー】
- 2. 9月15日【何の日?】海外・諸外国の記念日:独立記念日【コスタリカ・グアテマラ・ホンジュラス・ニカラグア・エルサルバドル】
- 3. 9月15日【何の日?】海外・諸外国の記念日:エンジニアの日【インド】
- 4. プリモルスカ統合記念日:スロベニア
- 5. シン・ピーラシーの日:タイ
- 6. 日本の9月15日【何の日?】日本の9月15日の記念日一覧
- 7. 2002年までは9月15日が敬老の日(国民の祝日)
- 8. 老人の日
- 9. スカウトの日
- 10. ひじきの日
- 11. 大阪寿司の日
- 12. シルバーシート記念日
- 13. シャウプ勧告の日
- 14. スナックサンドの日
- 15. レクリエーション介護の日
- 16. 石狩鍋記念日
- 17. 毎月15日の記念日
- 18. 9月15日【何があった日?】9月15日の出来事(過去・歴史)【海外・諸外国】
- 19. 9月15日【何があった日?】9月15日に起きた出来事(過去・歴史)【日本】
- 20. 9月15日生まれの人の星座:おとめ座
- 21. 9月15日の誕生花・花言葉
- 22. 9月15日が誕生日の有名人
- 23. 9月の誕生石:サファイヤ
- 24. 9月の別名は?(旧暦の名前)
- 25. 英語で9月15日は?日付の表記・書き方
- 26. 9月15日のまとめ:旧敬老の日にちなんだ記念日・鍋が恋しくなってくる頃の石狩鍋記念日
9月15日【何の日?】国際的な記念日:国際民主主義デー【国際デー】
それでは世界・海外・諸外国の9月15日から紹介していきます。
9月15日は国際民主主義デーです。
※国際デーとは?国際機関によって定められた記念日。全世界の国々・団体や個人に対して問題解決のために呼びかけ、活動が行われる日です。
2007年の国際連合総会で「民主主義の原則を推進し維持する」という目的で毎年9月15日を国際民主主義デーとすることが決議されました。
9月15日【何の日?】海外・諸外国の記念日:独立記念日【コスタリカ・グアテマラ・ホンジュラス・ニカラグア・エルサルバドル】
1821年9月15日に中央アメリカのコスタリカ・グアテマラ・ホンジュラス・ニカラグア・エルサルバドルがスペインから独立しました。
各国で9月15日は独立記念日となっています。
9月15日【何の日?】海外・諸外国の記念日:エンジニアの日【インド】
インドでは、9月15日はエンジニアの日です。
インドで数多くのダムを造ったエンジニアの誕生日にちなんだ記念日。
エンジニアを称える日です。
プリモルスカ統合記念日:スロベニア
スロベニアでは、9月15日はプリモルスカ統合記念日となっています。
1920年9月15日に、イタリア領となっていたプリモルスカ地方が当時のユーゴスラビアに再編入されたことを記念した日です。
スロベニアは1991年6月に当時のユーゴスラビアとの連邦を解消し、独立しました。
シン・ピーラシーの日:タイ
タイでは、9月15日はシン・ピーラシーの日となっています。
彫刻家で、タイの近代美術の父と呼ばれるシン・ピーラシー氏の誕生日にちなんだ記念日。
イタリア出身で、タイに帰化した人物です。
日本の9月15日【何の日?】日本の9月15日の記念日一覧
続きまして、日本の9月15日の記念日・何の日を紹介していきます。
日本の9月15日の記念日一覧
- 老人の日
- スカウトの日
- ひじきの日
- 大阪寿司の日
- シルバーシート記念日
- シャウプ勧告の日
- スナックサンドの日
- レクリエーション介護の日
- 石狩鍋の日
- 毎月15日の記念日(お菓子の日・中華の日・レンタルビデオの日・いちごの日・ひよこの日)
2002年までは9月15日が敬老の日(国民の祝日)
2002年までは9月15日が敬老の日(国民の祝日)でした。
ハッピーマンデー制度により、現在は9月第3月曜日が敬老の日となっています。
敬老の日の趣旨は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」です。
老人の日
9月15日は老人の日。
敬老の日がハッピーマンデー制度により9月第3月曜になったことにより、それまでの敬老の日だった9月15日を記念日として残すために制定されました。
スカウトの日
9月15日はスカウトの日。
全国のボーイスカウト・ガールスカウトが奉仕活動を行います。
ひじきの日
ひじきを食べると長生きするといわれることから、敬老の日にあわせて9月15日をひじきの日としています。
日本ひじき協会が制定した記念日です。
大阪寿司の日
9月15日は大阪寿司の日。
押しずしなど、大阪寿司は生魚を使わないのでお年寄りにも安全・安心ということで、敬老の日であった9月15日にあわせた記念日。
関西厚焼工業組合が制定しました。
シルバーシート記念日
1973年9月15日に東京・中央線の電車に初のシルバーシートが設置されました。
この出来事を記念して、9月15日はシルバーシート記念日とされています。
1997年にシルバーシートは優先席と名称が変更されました。
シャウプ勧告の日
9月15日はシャウプ勧告の日です。
1949年9月15日にシャウプ勧告が公表されたことにちなんだ記念日。
シャウプ勧告とは、戦後の税制の基礎となった税制改革案。
コロンビア大学のシャウプ博士を団長とする税制調査団によるものです。
スナックサンドの日
9月15日はスナックサンドの日。
フジパン株式会社が販売する「スナックサンド」の1975年9月15日の発売開始日にちなんだ記念日。
2015年に、発売40周年を記念して制定されました。
レクリエーション介護の日
9月15日はレクリエーション介護の日。
一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会が制定した記念日。
「レク(09)リエーションかいご(15)し」の語呂合わせと、9月15日が敬老の日だったことが由来となっています。
石狩鍋記念日
9月15日は石狩鍋記念日です。
石狩鍋記念日は、石狩鍋復活プロジェクト「あき味の会」が制定した記念日。
石狩鍋は、鮭の身と野菜を味噌で煮た鍋で、北海道石狩地方の郷土料理ですね。
鮭が捕れる季節であること、「く(9)いご(15)ろ」の語呂合わせで9月15日を石狩鍋記念日としています。
毎月15日の記念日
お菓子の日 中華の日 レンタルビデオの日 いちごの日 ひよこの日(毎月14日・15日。お菓子のひよこ)
お菓子の日
全国菓子工業組合連合会が制定した記念日
中華の日
東京都中華料理環境衛生同業組合が制定した記念日
レンタルビデオの日
洋画ビデオ会社4社による記念日
いちごの日
いち(1)ご(5)の語呂合わせによる記念日。
ひよこの日
東京のおみやげとして有名なお菓子「ひよこ」の日。
福岡県のひよ子本舗吉野堂が制定。
「ひよ子」まんじゅうのPRのが目的。
「ひ(1)よ(4)こ(5)」の語呂合せから毎月14日、15日を「ひよこの日」としています。
現在では東京のおみやげとして有名ですが、元々は福岡県飯塚市のお菓子。
1964年(昭和39年)に首都圏でも販売され、東京のおみやげとして定着しました。
9月15日【何があった日?】9月15日の出来事(過去・歴史)【海外・諸外国】
続いて、9月15日は何があった日?過去の出来事を紹介します。
中米5カ国がスペインから独立 1821年9月15日
1821年9月15日、コスタリカ・グアテマラ・ホンジュラス・ニカラグア・エルサルバドルがスペインから独立しました。
各国で独立記念日となっています。
ダーウィンがガラパゴス諸島に到達 1835年9月15日の出来事
『進化論』を発表したことで有名なダーウィンが、ガラパゴス諸島に到達した日が1835年9月15日でした。
シドニーオリンピック開幕 2000年9月15日の出来事
2000年9月15日、シドニーオリンピック(第27回夏季オリンピック)が開幕しました。
土星探査機カッシーニの最後の日 2017年9月15日
2017年9月15日、土星探査機カッシーニが役目を終え、土星の大気圏に突入し消滅しました。
9月15日【何があった日?】9月15日に起きた出来事(過去・歴史)【日本】
つづいて、日本の9月15日の出来事を紹介します。
カスリーン台風の襲来 1947年9月15日の出来事
1947年(昭和22年)9月15日、1947年カスリーン台風が関東に襲来。
利根川・荒川の堤防が決壊して大水害になりました。
中央線の快速列車に初めてシルバーシートが設置される 1973年9月15日の出来事
1973年(昭和48年)9月15日、中央線の快速列車に初めてシルバーシートが設置されました。
シルバーシート記念日の由来となっています。
バレンティンがホームラン記録を更新 2013年9月15日の出来事
2013年(平成25年)9月15日、東京ヤクルトスワローズのバレンティン選手が56号・57号ホームランを打ち、日本プロ野球シーズン記録・アジア記録を更新したました。
9月15日生まれの人の星座:おとめ座
9月15日生まれの人の星座はおとめ座(乙女座)。
おとめ座は、ラテン語ではVirgo【ヴァルゴ】。
9月15日の誕生花・花言葉
9月15日の誕生花は「ススキ」・「赤いダリア」。
ススキの花言葉は「活力」「心が通じる」。
赤いダリアの花言葉は「華麗」。
9月15日が誕生日の有名人
9月15日が誕生日の有名人の方を紹介します。(敬称略)
マルコポーロ
1254年・冒険家
アガサ・クリスティ
1890年・推理小説作家
シン・ピーラシー
1982年・彫刻家・「タイの近代美術の父」と呼ばれます。
フェイ・レイ
1907年・女優
トミー・リー・ジョーンズ
1946年・俳優
オリバー・ストーン
1946年・映画監督「プラトーン」「7月4日に生まれて」など
竹下景子
1953年・女優
彦麻呂
1966年・タレント・宝石箱
橋本志穂
1967年・タレント。夫はガダルカナル・タカ。
藤谷美紀
1973年・女優
井浦新
1974年・俳優・モデル
アンジェラ・アキ
1977年・歌手
ヘンリー王子
1984年(イギリス王室)
9月の誕生石:サファイヤ
1月から12月まで、各月に宝石があてはめられています。
自分が生まれた月の宝石は誕生石と呼ばれ、誕生石を身に着けていると「幸せが訪れる・願いが叶う」と言われています。
9月の誕生石はサファイヤ。
9月の誕生石であるサファイヤに込められた意味は「慈愛・誠実・徳望」。
[box class="blue_box" title="慈愛・誠実・徳望の意味"]
慈愛は「親が子どもをいつくしみ可愛がるような深い愛情」。
誠実は「真面目で嘘・偽りがないこと。人や物事に対して真心を持っている」。
徳望は「徳が高く、人々に尊敬され信頼されること」。[/box]
9月の別名は?(旧暦の名前)
9月の別名は長月【ながつき】。
夜長月【よながづき】という呼び方の省略で長月となったと言われます。
菊月【きくづき】・稲熟月【いねあがりづき】といった呼び方もあります。
英語で9月15日は?日付の表記・書き方
9月15日は英語で『September 15th』(セプテンバー フィフティーンス)。
[aside type="boader"] 2021年9月15日は、
アメリカ表記 September 15th, 2021
イギリス表記 15th September 2021[/aside]
日にちのthは省略されて表記されることもあります。
9月15日のまとめ:旧敬老の日にちなんだ記念日・鍋が恋しくなってくる頃の石狩鍋記念日
以上、
- 9月15日の世界・海外・諸外国の記念日
- 9月15日の日本の記念日
- 9月15日の過去の出来事
- 9月15日生まれの星座
- 9月15日の誕生花と花言葉
- 9月15日が誕生日の有名人
- 9月の誕生石:サファイヤ
- 9月の別名(旧暦の名前)
- 9月15日は英語で?
を紹介してきました。
気になったり、面白いと思った記念日や出来事があったら嬉しいです。
2002年までは9月15日が敬老の日であったことから、敬老の日にちなんだ記念日がいくつもあります(ひじきの日、大阪寿司の日、シルバーシート記念日、レクリエーション介護士の日)。
海外の9月15日では、中央アメリカのコスタリカ・グアテマラ・ホンジュラス・ニカラグア・エルサルバドルの5カ国が一斉に独立した日です。
5カ国一斉の独立記念日はは珍しいです。
食べ物関連だと、石狩鍋記念日に惹かれます。
9月も15日を迎えると中盤となって、秋めいてくる時期です。
お鍋が食べたくなってくる季節ですねー。
9月の他の日についても記念日・何の日を紹介しています。よかったらご覧ください。
少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません