2月11日は『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』が発売された日【1990年の出来事】ライアンもっと強くて良くね?ホイミンは人間になったよ。

2月11日は『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』が発売された日です。
天空シリーズ1作目・5つの章に分かれ、馬車が初登場しました。
個人的には、ライアンとホイミンにもっとスポットライトが浴びてほしかったです ...
2月10日は『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』が発売された日。「ぼうけんのしょ」が消えて泣いたあの頃

2月10日は『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』が発売された日。
発売当時の様子や、FC版ドラクエⅢをプレイして「ぼうけんのしょ」が消えて泣いた小学生時代のことなど。
1988年2月10日に『ドラゴンクエストⅢ そ ...1月26日は『ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』が発売された日・「ふっかつのじゅもん」と名前を変える裏技の思い出

1月26日はドラゴンクエストⅡが発売された日です。
2022年1月26日で発売35周年を迎えます。
『ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々』はドラゴンクエストシリーズの第2作目として1987年1月26日に発売されたド ...
【鬼滅の刃】主要キャラクターの誕生日一覧・まとめ【祝・アニメ2期放送】

大人気漫画・アニメの『鬼滅の刃』の主要キャラクターには誕生日があります。
炭治郎・禰豆子・善逸・伊之助をはじめ、柱など主要キャラクターの誕生日をまとめて紹介します。
2021年10月10日からはアニメ『鬼滅の刃 ...
24時間テレビの日曜日・サンドリのサライで夏の終りを感じるー有吉弘行のSunday Night Dreamerー

毎年8月、お盆が終わればやってくる24時間テレビ。
ここ何年か、僕自身は24時間テレビを見ることはほとんど無くなった。(2020年は志村けんのドラマだけ見た)
毎週日曜のお楽しみといえばラジオ。
J ...
川口春奈が『川口春奈オフィシャル はーちゃんねる』でユーチューブ開始!

川口春奈さんがユーチューブを始めました。
心よりお慶び申し上げますm(_ _)m
川口春奈がユーチューブ開始!チャンネル名は『川口春奈オフィシャル はーちゃんねる』
2020年2月も初旬 ...
【親子で楽しめるマイクラ動画】ヒカキン・セイキン・マスオ・カズさん・まいぜんシスターズ

我が家では発売10周年にあたる2019年からマインクラフトに家族揃ってハマりました。
YouTubeではマインクラフトの実況動画がたくさんあります。
我が家で参考にしているマインクラフト動画を配信しているYou ...
【祝!】オードリー若林氏結婚!!!オードリーと同年代のリトルトゥースより祝福のメッセージ

2019年11月23日㈯のラジオ『オードリーのオールナイトニッポン』で若林氏が結婚を発表。
オードリーのオールナイトニッポンのリスナーは「リトルトゥース」と呼ばれますが、僕はオードリーと同年代のリトルトゥース。
セイキン&ポンちゃん夫婦のマインクラフト動画に親子でハマる【祝セポクラ2スタート!】

セイキン&ポンちゃん夫婦のマインクラフト動画に家族4人でハマりました。
我が家でもマイクラ欲求が高まってきています。
セイキン&ポンちゃん夫婦のマイクラ動画を家族揃ってハマったマイクラでのポンちゃんの動きがカ ...
格言「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」を胸に刻め!欲しいものは自分でつかみ取れ!【英語・元ネタ解説も】

「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」という言葉があります。
「欲しいものは自分からつかみ取る努力をしなさい」という意味です。
ただ「欲しい、欲しい」と言ってるだけで何もしないでは欲しいものは手に入らないと ...
映画「未来のミライ」の感想。子育て世代への応援メッセージ・何度も見返したくなる映画

映画「未来のミライ」。
自分自身を重ねてしまう場面が多くて、何度も見返したくなる映画です。
共感したことや強く印象に残った言葉なども紹介しながらの「未来のミライ」の感想です。
THE YELLOW MONKEYを聴きながら〜2019・夏・晩ごはん・熱帯夜~

イエモンが2019年に19年ぶりのアルバムを発売。
イエモン聴きながら晩ごはんづくり、めっちゃはかどるわー。
2019年4月にTHE YELLOW MONKEYの19年振りのオリジナルアルバムが発売2019年4 ...
『人生の七味唐辛子』を浴びせかけられて、深みが出て豊かな人生になる

「人生の七味唐辛子」という言葉を聞いたことがありますか?
「人生の七味唐辛子」は人生の大事なスパイス。
たくさん七味唐辛子を浴びせかけられて、人生に深みがでて豊かになります。
この記事でわかること
NHKスペシャル「ロストフの14秒 日本vs.ベルギー 知られざる物語」の感想【サッカーW杯2018】

2018年サッカーワールドカップ決勝トーナメント1回戦、日本対ベルギー戦。
ベルギーのカウンターの3点目に焦点を当てた番組が12月8日土曜日に放送されました。
番組名はNHKスペシャル「ロストフの14秒 日本v ...
エレファントカシマシ「Easy Go」聞いて元気だして行こ。

エレファントカシマシ「Easy Go」。
2018年6月6日に発売されたアルバム「Wake Up」に収録されている曲です。
力強いメッセージが伝わるエレファントカシマシ「E「ありがとうの花」を聴くと卒園式の思い出よみがえる

6月も半ばに差し掛かった日の夕方。
子どもたちが見ていた「おかあさんといっしょ」。
あつこお姉さん・ゆういちろうお兄さんが歌う「ありがとうの花」がテレビから流れてきました。。
久しぶりに「ありがとう ...
今後注目すべきclimbgrow。久々に一聴しただけでガツンときたバンド。

climbgrow、
一聴しただけで「すごくイイ」と思えたバンドです。
今後注目すべきバンドなのでご紹介。
climbgrowについてclimbgrow(クライムグロー)は滋賀県出身・平均年齢21歳 ...
おかあさんといっしょが映画化・2018年9月公開

NHK教育テレビの子ども番組「おかあさんといっしょ」が映画化されます。
はじめての映画化です。
タイトル・公開日・気になる内容などご紹介します。
おかあさんといっしょが映画化。そのタイトルと公開日「 ...
映画「アメリカン・ハッスル」のあらすじと感想。この映画スゴイ。

映画「アメリカン・ハッスル/AMERICAN HUSTLE」を鑑賞。
時間を忘れて夢中で一気に最後まで見切ってしまう面白さ。
ストーリーも面白かったし、キャストや音楽も良かったです。
フランツ・フェルディナンド4年半ぶりのアルバムが2018年2月に発売。過去のアルバムと曲の動画再生回数トップ10

イギリスのバンド、Franz Ferdinand(フランツ・フェルディナンド)が2018年2月に4年半ぶりのアルバムを発売します。
2018年には来日して、1月26日にはミュージックステーションにも出演。
久々 ...