9月13日って何の日?雑学・記念日・出来事・有名人誕生日・石【北斗の拳の日・世界の法の日・プログラマーの日など】
9月13日って何の日?
会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。
家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介。
- 世界・海外・諸外国の記念日
- 日本の記念日
- 出来事・何があった日?
- 星座
- 誕生日石(日ごと)・誕生石(月ごと)
9月13日【何の日?】世界・海外の記念日
まずは、9月13日の国際的な記念日から見ていきましょう。
9月13日の世界・海外の記念日 |
---|
世界の法の日(国際的な記念日) |
プログラマーの日【ロシア】 |
個別に見ていきましょう。
9月13日【何の日?】国際的な記念日「世界の法の日」
9月13日は「世界の法の日」です。
1965年の9月13日~9月20日まで行われた「法による世界平和第2回世界会議」にて、毎年9月13日を「世界の法の日」とすることが宣言されました。
「世界の法の日」「世界法の日」の両方の呼び方が使われます。
世界の法の日が制定に至る経緯は、
①1961年「法による世界平和に関するアジア会議」(東京で開催)にて「世界の法の日」の制定が提唱される
②1963年「法による世界平和第1回世界会議」(ギリシャ・アテネで開催)で「世界の法の日」の制定が可決
③1965年「法による世界平和第2回世界会議」(アメリカ合衆国・ワシントンで開催でで9月13日を「世界の法の日」とすることを宣言
となっています。
世界の法の日には、法の支配を国際的に徹底することにより世界平和の確立するため協力が呼びかけられます。
9月13日【何の日?】海外の記念日:プログラマーの日【ロシア】
ロシアでは、9月13日は「プログラマーの日」です。
コンピューターのデータを扱う単位の8ビットには256通りの表現があり、
「1年の始まりから256日目」である9月13日
が「プログラマーの日」とされています。
うるう年では、1年の始まりから256日目の9月12日がプログラマーの日となります。
9月13日【何の日?】日本の9月13日の記念日
続いて、日本の9月13日の記念日を見ていきましょう。
日本の9月13日の記念日一覧
【9月13日】日本の記念日一覧
北斗の拳の日 |
クリスタルジェミーの日 |
一汁三菜の日(毎月13日) |
お父さんの日(毎月13日) |
個別に解説していきます。
北斗の拳の日
9月13日は「北斗の拳の日」です。
「北斗の拳」は累計発行部数は全世界で1億部以上の漫画で、アニメやゲームなども多数制作されています。
北斗の拳の連載が開始された1983年(昭和58年)9月13日が日付の由来
クリスタルジェミーの日
9月13日は「クリスタルジェミーの日」です。
ク(9)リスタルジ(1)ェミ(3)ーの語呂合わせ⇒9月13日
素肌美研究家で株式会社クリスタルジェミーの社長である中島香里さんが制定した記念日。
クリスタルジェミーは化粧品や健康食品などの製造・販売を行っている会社です。
一汁三菜の日(毎月13日の記念日)
毎月13日は「一汁三菜の日」です。
「一汁三菜 ぷらす・みらいご飯®」の6社が制定した記念日。
一汁三菜(いちじゅうさんさい)の数字を13日にあてはめて、毎月13日が「一汁三菜の日」と制定されています。
一汁三菜とは?
一汁三菜とは、「主食のご飯に加え、汁物を1つ・菜(おかず)を3品」という意味です。
お父さんの日(毎月13日の記念日)
13日の10(とう)3(さん)の語呂合わせから、毎月13日はお父さんの日と制定されています。
ヤクルト本社が制定した記念日です。
「毎日頑張ってい働いているお父さんに、月に1回の感謝する日」です。
9月13日【何があった日?】海外・諸外国の9月13日におきた出来事(過去・歴史)
ここからは、9月13日におきた出来事を見ていきましょう。
9月13日は何があった日?
まずは海外・諸外国の出来事です。
スペイン・マドリードのエル・エスコリアル修道院が竣工 1584年9月13日の出来事
1584年9月13日、スペイン・マドリードのエル・エスコリアル修道院が竣工しました。
エル・エスコリアル修道院は王家の宮殿、王家の霊廟、修道院、博物館、図書館がある複合施設です。
エル・エスコリアル修道院はユネスコ世界遺産に登録されており、人気のある観光スポットになっています。
マザー・テレサのインド国葬が行われる 1997年9月13日の出来事
マザー・テレサは貧しい人々のために活動を続け、ノーベル平和賞を始めさまざまな賞を受賞。
1997年9月5日に87歳で亡くなりました。
1997年9月13日、マザー・テレサの葬儀がインド政府によって国葬として行われ、各宗教の代表者が参列しました。
9月13日【何があった日?】日本の9月13日におきた出来事(過去・歴史)
続いて、日本の9月13日におきた出来事です。
富山県・高岡の町が開かれる 1609年9月13日の出来事
加賀藩2代目藩主の前田利長が高岡城を築城し、1609年9月13日に高岡城に入城。
現在の富山県高岡市のもとになる町が開かれました。
高岡市は、富山県の中で富山市に次ぐ第二の都市です。
明治ミルクチョコレートが発売される 1926年9月13日の出来事
1926年(昭和元年)9月13日、明治製菓から「明治ミルクチョコレート」が発売されました。
ライバルの森永ミルクチョコレートは大正7年から発売されています。
明治ミルクチョコレートも森永ミルクチョコレートも、現在も愛されるロングセラー商品となっています。
大阪万博が閉幕 1970年9月13日
1970年(昭和45年)の3月15日から開催されていた大阪万博(日本万国博覧会)が1970年9月13日に閉幕しました。
アジア初・日本で最初の国際博覧会となった大阪万博は
- 開催期間は183日間
- 総入場者数は6421万人
大阪万博は、「Expo '70(えきすぽななじゅう)」という略称でも呼ばれました。
任天堂がファミコンのソフト「スーパーマリオブラザーズ」を発売する 1985年9月13日の出来事
1985年9月13日、任天堂がファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」を発売しました。
スーパーマリオブラザーズはクッパにさらわれたピーチ姫を救う横スクロールのアクションゲーム。
社会現象となるブームを巻き起こし、任天堂を代表する大ヒット作品となりました。
現在でもスーパーマリオのゲームは発売され、愛されています。
楽天ゴールデンイーグルス・田中将大投手が開幕21連勝の日本記録と、世界記録の25連勝を達成 2013年9月13日の出来事
2013年9月13日、楽天ゴールデンイーグルスの田中将大投手が開幕21連勝の日本記録を達成。
前年から続いていた続いていた連勝記録は25となり、こちらは世界記録達成となりました。
これ以後も田中将大投手の連勝記録は更新され、「開幕から24連勝」・「連勝記録28」まで伸びました。
この2つの記録はギネス記録となっています。
9月13日生まれの人の星座
9月13日生まれの人は「おとめ座(乙女座)」です。
おとめ座はラテン語でVirgo(ヴァルゴ)。
おとめ座の期間は8月23日生まれ~9月22日生まれです。
おとめ座の人の性格
おとめ座の人の性格は
- 細やかで几帳面
- 優しい心を持つ
- 気遣いができる
- 勤勉
- 献身的
- 責任感が強い
- 律儀で約束を守る
と言われます。
※必ずしも当てはまるとは限らないので、ご参考まで。
9月13日生まれ(9月13日が誕生日)の有名人・著名人
1819年:クララ・シューマン(ドイツのピアニスト・作曲家ロベルト・シューマンの妻)
1874年:アルノルト・シェーンベルク(作曲家)
1931年:山田洋次(映画監督)
1941年:安藤忠雄(建築家)
1944年:島木譲二(お笑い芸人)
1948年:鳩山邦夫(政治家)
1958年:玉置浩二(ミュージシャン)
1961年:デイヴ・ムステイン(ミュージシャン・メガデス)
1964年:三原じゅん子(元女優・政治家)
1967年:マイケル・ジョンソン(アメリカ合衆国の元陸上選手)
1973年:ファビオ・カンナヴァーロ(元サッカー選手・イタリア代表)
1980年:松坂大輔(元プロ野球選手)
1985年:鈴木えみ(モデル)
1986年:小林可夢偉(レーシングドライバー)
1988年:辻井伸行(ピアニスト)
1992年:せいや(お笑い芸人・霜降り明星)
9月13日の誕生日石「ゴールデンベリル」
365日の一日ごとに割り当てられた「誕生日石」。
9月13日の誕生日石は「ゴールデンベリル」です。
「黄金色のベリル」なのですが「ベリル」という鉱物の中で最もよく知られているのは緑色のエメラルド。
ベリルという鉱物の中でも、黄色や黄金色は「イエローベリル」または「ゴールデンベリル」と呼ばれます。
黄金色に輝くゴールデンベリルは「太陽の贈り物」という意味の「ヘリオドール」と呼ばれることもあります。
ベリルの色と名前 |
---|
緑色⇒エメラルド |
水色・青⇒アクアマリン |
黄色⇒イエローベリル・ゴールデンベリル・ヘリオドール |
ピンク色⇒モルガナイト |
9月の誕生石「サファイア」と「クンツァイト」
1月から12月まで、各月に宝石があてはめられています。
自分が生まれた月の宝石は誕生石と呼ばれ、誕生石を身に着けていると「幸せが訪れる・願いが叶う」と言われています。
9月の誕生石は「サファイア」と「クンツァイト」です。
サファイアについて
サファイアはダイヤモンド・ルビー・エメラルドとともに「世界4大宝石」に数えられる宝石。
青い宝石の代表格としても広く知られています。
クンツァイトについて
クンツァイトは、ピンク色から紫色をした宝石。
色はライラックピンクと表現されたり、発見地にちなんで「カリフォルニア・アイリス」と呼ばれます。
9月の別名は?(旧暦の名前)
9月の別名は長月【ながつき】。
夜長月【よながづき】という呼び方の省略で長月となったと言われます。
菊月【きくづき】・稲熟月【いねあがりづき】といった呼び方もあります。
9月13日の前の日・次の日は何の日?
9月13日の前の日・次の日の紹介です。
9月13日の前の日「9月12日って何の日?」
9月12日って何の日?記念日・出来事・有名人誕生日・石・雑学【宇宙の日・マラソンの日・とっとり県民の日・国連南南協力デー等】
9月13日の次の日「9月14日って何の日?」
9月14日って何の日?雑学・記念日・出来事・有名人誕生日・石【コスモスの日・グリーンデー・セプテンバーバレンタイン・ひよこの日など】
9月【何の日?】記事一覧
9月の他の日の「何の日?」も紹介してます。
終わりに
以上、9月13日の雑学を紹介してきました。
参考になったり役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
以下、雑談
9月13日の印象的な記念日と言われたら、やはり北斗の拳の日です。
僕もアニメを観てました。
みんなで北斗神拳の真似ごとをしました。
僕はケンシロウ。俺、ラオウ。お前はトキ!みたいな感じ。
いかに「あたたたたた」って長く言えるか競争したり。
クリスタルキングのオープニング曲「愛をとりもどせ!!」もみんなで歌い、北斗の拳2・トムキャットのオープニング曲TOUGH BOYもかっこよかったです。
当時僕は小学生。
歌を歌うのですが、1は「ユーはショック!!!」。2は「きみはタフボーイタフボーイタフボーイタフボーイ」ばかりでしたね。
アニメの北斗の拳のオープニング曲って、1も2もメチャクチャ記憶に残るというか、インパクトが強い曲でした。
北斗の拳のアニメを観ていた頃から30年くらい経ちますが、まだバリバリ歌えます!
北斗の拳に関することばかりになっていまいましたが、他の記念日についても参考になったら嬉しいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません