10月8日って何の日?雑学・記念日・出来事・星座・誕生石・有名人誕生日【愛をささやく日・寒露・入れ歯など】

2019年10月4日

10月8日・今日は何の日?の文字イラスト

10月8日って何の日?

会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。

この記事では、

  • 10月8日の世界・海外・諸外国の記念日
  • 10月8日の日本の記念日
  • 10月8日に起きた出来事・何があった日?
  • 10月8日生まれの星座は何座?
  • 10月8日の誕生花と花言葉
  • 10月8日が誕生日の有名人・著名人
  • 10月の誕生石
  • 10月の別名(旧暦の名前)

を紹介していきます。

タップできるもくじ

10月8日【何の日?】海外・諸外国の記念日:愛をささやく日【アメリカ合衆国】

まずは、10月8日の世界・海外・諸外国の記念日から紹介していきます。

LOVEの文字・イラスト。アメリカ合衆国の愛をささやく日のイメージ

アメリカ合衆国では、10月8日は「愛をささやく日」です。

アメリカ合衆国・カリフォルニア州にすむウィット夫妻が108日間のケンカの末、愛をささやくことの大切さを知った日。

その10月8日を、ELO(Eternal Love Organization)が記念日として広めようと「愛をささやく日」として制定しました。

10月8日【何の日?】海外・諸外国の記念日:独立記念日【クロアチア】

1991年10月8日、クロアチアがユーゴスラビアから正式に分離独立しました。

10月8日は、クロアチアの独立記念日となっています。

第二次世界大戦後からはユーゴスラビア連邦を構成する社会主義共和国でした。

クロアチアは東ヨーロッパのバルカン半島にある国。

首都はザグレブ。

独立後もセルビア人とクロアチア人の間で内戦が勃発(クロアチア紛争)しました。

サッカーワールドカップでクロアチア代表と日本代表が対戦したこともありますし、2018年のワールドカップロシア大会では準優勝しました。

モドリッチをはじめ、世界的な選手も数多くいます。

10月8日【何の日?】海外・諸外国の記念日:海軍記念日【ペルー】

ペルーの国旗
ペルーの国旗

ペルーでは10月8日は海軍記念日と定められています。

ペルー海軍が創設された日にちなんでいます。

10月8日【何の日?】日本の記念日一覧

日本の記念日の文字・和柄背景その2

続いて、日本の10月8日の記念日を見ていきましょう。

  • 寒露【かんろ】(二十四節気の一つ)
  • 「運動器の健康・骨と関節の日」
  • 「入れ歯感謝デー・歯科技工の日」と「イレバデー」
  •  国立公園制定記念日
  • プリザーブドフラワーの日
  • 足袋(たび)の日
  • 木の日
  • コンビニATMの日
  •  FXの日
  •  地熱発電の日
  •  鳥羽の日
  •  ハンドバッグの日
  •  永遠の日
  •  問屋の日
  •  東ハトの日
  •  陶板名画の日
  •  そばの日
  •  角ハイボールの日
  •  焼きおにぎりの日
  •  トレハロースの日
  •  ようかんの日
  •  はらこめしの日
     

毎月8日の記念日

  • 生パスタの日(毎月7日・8日)
  • 歯ブラシ交換デー
  • 歯の日
  • 歯ブラシの交換日
  • カレーパンの日
  • 果物の日
  • 米の日

個別に紹介していきます。

10月8日【何の日?】日本:寒露(かんろ・二十四節気の一つ)

寒露のイメージ画像

10月8日頃は「寒露(かんろ)です

寒露とは二十四節気(にじゅうしせっき)の一つで、夏の終りから秋にかけて草花に冷たい露が付く季節を指します。

本格的な秋の到来を迎えて、収穫の時期となっていきます。

二十四節気は、一年を24の季節に分けて名前をつけたものです。

季節の変わり目の目安とされてきました。

一つ前は秋分(しゅうぶん)、次の二十四節気は霜降(そうこう)です。

参考:こよみ用語解説 二十四節気-国立天文台暦計算室

10月8日【何の日?】日本の記念日:「運動器の健康・骨と関節の日」

骨と関節の日のイメージ画像10月8日は「運動器の健康・骨と関節の日」

骨【ホネ】のホの文字が「十と八」を組み合わせたように見えるので、10月8日が「運動器の健康・骨と関節の日」というのが理由の一つ。

体育の日(10月第2月曜日)に近いこともあります。

運動の秋、骨と関節の状態も気をつけましょう。

「入れ歯感謝デー・歯科技工の日」と「イレバデー」

歯のイメージ画像10月8日の1(い)0(れ)8(ば)で、入れ歯。

入れ歯感謝デー・歯科技工の日」は公益社団法人日本歯科技工士会が制定したものです。

イレバデーは全国保険医団体連合会が制定したものです。

国立公園制定記念日

国立公園のイメージ画像1932年(昭和7年)の10月8日に当時の「国立公園法」に基づいて、12ヶ所が国定公園として選定されました。

それを記念して10月8日「国立公園制定記念日」です。

「国立公園指定記念日」というのも3月16日にあります。

「制定」と「指定」の違いです。

ややこしいですが、1932年(昭和7年)の10月8日は国立公園にする場所が選ばれた日。

1934年(昭和9年)の3月16日に瀬戸内海、雲仙、霧島の3箇所が日本初の国立公園に指定されて、「国立公園」が日本の中に誕生しました。

「国立公園の場所を選びました」という日が1932年(昭和7年)の10月8日。

法律的に「今日からココは国立公園です!」と施行されたのが1934年(昭和9年)の3月16日。

記念日としてもややこしいですが、違うものですご注意ください。

参考:日本の国立公園-Wikipedia
参考:環境省_国立公園_国立公園とは_歴史と制度

プリザーブドフラワーの日

プリザーブドフラワーとは、花を特殊な液に入れて水分を抜いたもの。長い間、花のキレイな色が保たれます。

「プリザーブド」という言葉は、保存する(preserve・プリザーブ)の意味です。

猛烈な吹雪のブリザードとは違います。

10月8日の10(と)8(わ)の「永遠(とわ)」と、長期間キレイな花の状態が保たれるプリザーブドフラワーをかけて、この日がプリザーブドフラワーの日に制定されています。

足袋(たび)の日

足袋(たび)の日については、七五三やお正月、成人式など着物を着る人が多くなる季節ということで10月。

漢数字の「八」が末広がりで縁起が良いということで10月8日足袋の日に制定されています。

木の日

丸太の木材10月8日の「十」と「八」を組み合わせると「木」の感じに見えることから、「木の日」のされています。

木材の利用を促進する活動が行われます。

コンビニATMの日

ATMのイメージ画像1999年(平成11年)の10月8日、日本で初めてコンビニに銀行の共同ATMが設置されました。

この日を記念して10月8日がコンビニATMの日と制定されています。

FXの日

1998年に日本の外為法が改正され、外国為替(FX)を取り引きできるようになりました。

1998年10月8日にひまわり証券が個人投資家向けFX取引サービスの提供を開始し、初の取引が行われましたことを記念しています。

FXの日は、ひまわり証券が2008年に制定した記念日です。

地熱発電の日

地熱発電の日は、石油天然ガス・金属鉱物資源機構・日本地熱協会・電気事業連同会が制定した記念日です。

1966年10月8日に、日本で初となる商業ベースの地熱発電所・松川地熱発電所が運転を開始したことにちなんで、10月8日を地熱発電の日としています。

まだまだある10月8日の記念日

鳥羽の日

2013年に三重県鳥羽市が制定した記念日。

と(10)ば(8)の語呂合わせ

ハンドバッグの日

ハンド(10)バ(8)ッグ(9)の語呂合わせから、10月8日・10月9日の二日間がハンドバッグの日とされています。

一般社団法人日本ハンドバッグ協会が制定した記念日。

永遠の日

永遠(とわ)と10月8日の10と8の語呂合わせによる記念日。

NPO法人「ホスピス 心のケアを考える会」が制定しました。

問屋の日

横山町馬喰町新道通り会が制定した記念日。とん(10)や(8)の語呂合わせ

東ハトの日

株式会社東ハトが制定した記念日。とう(10)は(8)との語呂合わせ。

陶板名画の日

大塚国際美術館が制定した記念日。

陶板名画の魅力をアピールすることが目的。陶板と10月8日の10と8の語呂合わせ

10月8日【何の日?】食べ物関連の記念日

10月8日の食べ物関連の記念日です。

そばの日

そばの写真新そばの季節が10月。

10月8日の十(そ)八(ば)の語呂合わせから、そばの日に制定されています。。

おいしいそばを多くの人に味わってもらうことが目的の記念日です。

角ハイボールの日

サントリースピリッツ株式会社が制定した記念日。

1937年(昭和12年)10月8日にサントリウイスキー角瓶が発売されたことを記念しています。

焼きおにぎりの日

株式会社ニチレイフーズが制定した記念日。

米の文字を分解すると十と八になること、10月が新米の季節であること、醤油の香ばしさがじゅ(10)わっと、パチパチ(8)とした歯触りの焼おにぎりの語呂合わせなどが由来。

トレハロースの日

ト(10)レ(0)ハ(8)の語呂合わせ

株式会社林原が制定した記念日です。

ようかんの日

食欲の秋である10月・縁起の良い言葉「八福」にちなんで10月8日。

いと(10)おいしいよう(8)かんの語呂合わせ。

はらこめしの日

宮城県亘理町が制定した記念日。

はらこめしとは、宮城県の郷土料理で、鮭の切り身と大粒のイクラ(はらこ)をご飯の上にのせたもの

毎月8日の記念日

生パスタの日(毎月7日・8日)

全国製麺協同組合連合会が制定。生パスタの魅力を多くの人に知ってもらう目的でこの記念日が制定されました。
毎月7日・8日とは別に、7月8日も生パスタの日に制定されています。

生パスタの日が毎月7日・8日になった由来は、『な(7)まぱ(8)すた』の語呂合わせ

歯ブラシ交換デー

はみがき粉や歯ブラシ製造販売しているライオン株式会社が制定。

歯ブラシは1か月程度で毛先が開き歯垢を取り除く力が下がってしまうため、毎月歯ブラシを交換する習慣を広める目的で「歯ブラシ交換デー」が制定されました。

毎月8日になった由来は「は(8)」の語呂合わせから

歯の日

歯磨きメーカーのサンスターが実施。「歯(8)」の語呂合わせから歯の日。

歯ブラシの交換日

全日本ブラシ工業協同組合が制定。こちらも日付の由来は「歯(8)」の語呂合わせ

カレーパンの日

大阪府東大阪市にある東大阪カレーパン会が実施。日付は「カレー(0)パン(8)」の語呂合わせが由来

果物の日

全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会。

子どものおやつに果物を食べてもうらうことが目的(子どもの果物ばなれが背景にある)。

日付は「おやつ(8つ)」の語呂合わせが由来

米の日

「米」の字を分解すると「八十八」になることが由来。

10月8日【何の日?】世界・海外・諸外国の出来事・何があった日?(過去・歴史)

地球と新聞・出来事・世界・海外・諸外国の出来事、何があった日?のイメージ画像

10月8日は何があった日?

10月8日の世界・海外・諸外国の出来事を紹介していきます。

アロー号事件 1856年10月8日の出来事

1856年10月8日、清(現在の中国)により、アロー号が拿捕されました。

1856年から1860年にかけてのアロー戦争(イギリス・フランス連合軍と清の戦い)の引き金となります。

この出来事は、アロー号事件と呼ばれます。

ビスマルクがプロイセン王国首相に 1862年10月8日の出来事

1862年10月8日、ビスマルクがプロイセン王国の首相に就任します。

ビスマルクは鉄血政策を推進し、プロイセン王国は1971年にドイツ統一を達成・ドイツ帝国が成立することになります。

ワールドシリーズ初の完全試合 1956年10月8日の出来事

野球のボールのイメージ画像

1956年10月8日、アメリカ・メジャーリーグのワールドシリーズで、ニューヨークヤンキースのドン・ラーセン投手が完全試合を達成。

ワールドシリーズ史上初の完全試合となりました。

10月8日【何の日?】日本の出来事・何があった日?(過去・歴史)

新聞を持つ・出来事のイメージ

日本では10月8日は何があった日?

日本の10月8日に起きた出来事を紹介します。

比企能員の変 1203年10月8日の出来事

比企能員(ひきよしかず)は、鎌倉幕府2代目将軍・源頼家の外戚として強い権力を振るっていました。

比企家の力が強くなっていくことに北条政子(源頼家の母)と政子の父・北条時政は危機感を持ちます。

比企家と北条家は対立し、1203年10月8日(建仁3年9月2日)、比企能員(ひきよしかず)は北条時政邸にて謀殺されます。

その翌日までには、比企一族も滅ぼされました。

この出来事は、比企能員の変と呼ばれます。

日野富子が足利義政の正室になる 1455年10月8日の出来事

1455年10月8日(康正元年8月27日)日野富子が足利義政の正室になりました。

日野富子は第9代室町幕府将軍・足利義尚の母です。

第8代室町幕府将軍であった義政が後継者に弟を指名した翌年に、日野富子が子どもを出産。

義政の弟と子どもの間で、将軍継嗣問題(将軍の後継をめぐる争い)となります。

応仁の乱と将軍継嗣問題が絡み、義政と富子は対立することとなりました。

会津戦争・白虎隊士20名が自刃 1868年10月8日の出来事

1863年10月8日(慶応4年8月23日)白虎隊の少年20名が飯盛山で自刃しました。

会津戦争を象徴する悲劇として世の中に知られています。

サントリー角瓶が発売される 1937年10月8日の出来事

1937年10月8日にサントリーウイスキー12年(サントリー角瓶)が発売されました。

角ハイボールの日の由来となっています。

横浜ベイスターズが38年ぶりにリーグ優勝 1998年10月8日の出来事

1998年10月8日に横浜ベイスターズがセ・リーグ優勝を決めました。

38年ぶりのリーグ優勝となりました。

下村侑さんがノーベル化学賞を受賞 2008年10月8日の出来事

2008年10月8日に、下村侑【しもむらおさむ】さんがノーベル化学賞を受賞しました。

10月8日生まれの星座:てんびん座

ここからは10月8日生まれ・誕生日にまつわる事柄を紹介していきます。

天秤のイラスト・てんびん座のイメージ画像

10月8日生まれの人はてんびん座(天秤座)。

てんびん座はラテン語でLibra【ライブラ】。

10月8日の誕生花:シュウメイギク(秋明菊)

10月8日の誕生花はシュウメイギク(秋明菊)です。

シュウメイギクの花言葉は「薄れゆく愛」と「淡い思い」です。

10月8日生まれ・誕生日の有名人・著名人の方

ハッピーバースデー・ポラロイド写真・誕生日のイメージ画像

10月8日生まれ・誕生日の有名人・著名人の方を紹介します。

敬称略。

池田菊苗 

化学者・L-グルタミン酸ナトリウムを発見・1864年(元治元年9月8日)生まれ

宮澤喜一 

政治家・第78代内閣総理大臣・1949年生まれ

武満徹 

作曲家・1930年生まれ

三田佳子 

女優・1941年生まれ

ジョニー・ラモーン 

ラモーンズのギタリスト・1948年生まれ

シガニー・ウィーバー 

女優・1949年生まれ

宮下あきら 

漫画家・「魁!!男塾」・1957年生まれ

軽部真一 

アナウンサー・1962年生まれ

辻本茂雄 

お笑いタレント・吉本新喜劇・1964年生まれ

吉井和哉 

ミュージシャン・THE YELLOW MONKEY・1966年生まれ

安東弘樹

アナウンサー・1967年生まれ

田口浩正 

俳優・1967年生まれ

鈴木一真 

俳優・1968年生まれ

マット・デイモン 

俳優・1970年いまれ

小久保裕紀 

元プロ野球選手・日本代表監督

田波涼子 

ファッションモデル・1973年

室伏広治 

ハンマー投選手・1974年

中山エミリ 

女優・タレント・1978年

小日向しえ 

女優・1979年

新妻聖子 

ミュージカル女優・1980年

ウエンツ瑛士 

タレント・ミュージシャン・1985年生まれ

ブルーノ・マーズ 

歌手・1985年生まれ

平野綾 

声優・女優・歌手・1987年生まれ

高岸宏行 

お笑いタレント・ティモンディ・1992年生まれ

高梨沙羅 

スキージャンプ選手・1996年生まれ

玉城ティナ 

女優・モデル・1997年生まれ

伊藤理々杏 

アイドル・乃木坂46・2002年生まれ

ブルーノ・マーズとウエンツ瑛士が同じ年の同じ誕生日ですね。

10月の誕生石:オパール、トルマリン

1月から12月まで、各月に宝石があてはめられています。

自分が生まれた月の宝石は誕生石と呼ばれ、誕生石を身に着けていると「幸せが訪れる・願いが叶う」と言われています。

10月の誕生石は「オパール」「トルマリン」の2つ。

1月から12月までの誕生石は、別記事で詳しく解説しています。

最新版【1月から12月の誕生石一覧】特徴・意味・宝石言葉・効果まとめ【追加の宝石も】あなたの誕生石は何?

10月の誕生石・オパール

オパールの和名は蛋白石(たんぱくせき)。

オパールは虹のように輝く宝石です。

オパールに込められた意味

10月の誕生石オパールに込められた意味は、「純真無垢・幸運・忍耐」

パワーストーンとしてのオパール

パワーストーンとしてのオパールは、非常に明るいエネルギーを持つ石です。

幸運の石と呼ばれたり、創造性を高めてくれる石と言われています。

10月の誕生石・トルマリン

トルマリンは、結晶を熱すると電気を帯びる性質があるので、電気石とも呼ばれます。

トルマリンのなかでもピンクに輝くピンクトルマリンは、10月の誕生石となっています。

トルマリンに込められた意味

トルマリンに込められた意味は、「希望・純白・忍耐」

パワーストーンとしてのトルマリン

パワーストーンとしてのトルマリンは、電気石の特徴からマイナスイオンを発生させて心身の浄化の効果があるとされます。

また、トルマリンには電磁波を防ぐ効果もあると言われます。

他にも、健康促進・金運上昇・人気運上昇の効果があるとされています。

10月の別名(旧暦の名前・異名・和名)

10月の別名(旧暦の名前)は、神無月かんなづき・かみなしづき】。

出雲大社に全国の神様が集まって一年のことを話し合う月といわれます。

そのため、神様が不在になる月という意味で神無月と呼ばれます。

出雲では「神在月」と呼ばれます。

他にも、

  • 醸成月【かみなしづき】 新米で新酒を醸造する月ことから
  • 神嘗月(かんなめづき】新嘗祭【にいなめさい】の準備をする月
  • 初霜月【はつしもつき】初霜が降りる月であることから
  • 神な月【かみなづき】「神の月」の意味
  • 雷無月【かみなしづき】雷がほとんどない月であるので

などがあります。

10月8日の前の日・次の日は何の日?

10月8日の前の日は10月7日。

10月7日【何の日?】記念日・出来事・星座・誕生花・有名人の誕生日ミステリー記念日・盗難防止の日・バーコードの日など】

10月8日の次の日は、10月9日。

10月9日【何の日?】記念日・出来事・星座・誕生石・有名人誕生日・雑学【世界郵便デー・トラックの日・マカロンの日・ヤマト発進など】

最後に:10月8日【何の日?】記念日・出来事のまとめ

以上、10月8日の何の日?

  • 10月8日の世界・海外・諸外国の記念日
  • 10月8日の日本の記念日
  • 10月8日に起きた出来事・何があった日?
  • 10月8日生まれの星座は何座?
  • 10月8日の誕生花と花言葉
  • 10月8日が誕生日の有名人・著名人
  • 10月の誕生石
  • 10月の別名(旧暦の名前)

を紹介してきました。

アメリカ合衆国の「愛をささやく日」があります。日本ではあまり認知されていませんが、話しのキッカケとして使えると思った方はぜひ使ってくださいね。

日本では「運動器の健康・骨と関節の日」、「イレバデー・入れ歯感謝デー」の健康関連の記念日があります。

運動の秋ですので、健康にも気を付けていきましょ。

10月8日の食べ物関連の記念日は

  • そばの日
  • 角ハイボールの日
  • 焼きおにぎりの日
  • トレハロースの日
  • ようかんの日
  • はらこめしの日
  • 生パスタの日
  • カレーパンの日

が、ありました。

主食・デザート・飲み物とバランスが非常によく配置されております。

出来事は歴史関連が多かったでしょうか。

 

お子さん・家族の方・周りの方との話題にしていただければ幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました。