7月8日って何の日?雑学・記念日【中国茶の日・質屋の日・なはの日・ベイエフエムの日など】
7月8日って何の日?
年始から189日目。
7月8日の「今日は何の日?」記念日などの雑学をまとめました。
7月8日【何の日?】日本の記念日一覧
7月8日の日本の記念日を見ていきましょう。
7月8日の日本の記念日一覧
- 中国茶の日
- 質屋の日
- なはの日
- ベイエフエムの日
- 外務省開庁記念日
個別に紹介していきます。
中国茶の日
7月8日は中国茶の日。
「中国語の七(チー)と8(や)でちゃ」と読む語呂合わせによる記念日です。
中国茶の種類には、
緑茶
発酵なし・中国では釜煎り
青茶
ウーロン茶など。発酵途中で釜煎り
白茶
加熱処理せず乾燥させる
紅茶
発酵度85%以上
黒茶
プーアル茶など
黄茶
黒茶より発酵が少ない
花茶
花の香をつけたもの・ジャスミン茶など
があります。
中国の紅茶「祀門(キーモン)紅茶」は世界三大紅茶に数えられます。
中国茶の日は、NPO法人日本中国茶協会が制定した記念日です。
質屋の日
7月8日は質屋の日。
「しち(7)や(8)」の語呂合せによる記念日です。
【質屋】とは?
品物を担保に入れて、その分のお金を借りることができる「金銭の貸し付け業務」を行うお店のこと。
なはの日
7月8日はなはの日です。
沖縄県の那覇市の記念日。
7月8日の数字の語呂合わせで「ナハ」と読む語呂合わせによるものです。
なはの日は元々民間のグループが制定したものでした。
それが広がり、現在は行政と企業も一緒になってなはの日のイベントを実施しています。
ちなみに、7月5日は沖縄県・名護市の記念日「なごの日」です。
7月5日って何の日?雑学|記念日|出来事|誕生日【穴子の日・江戸切子の日・名護の日・セコムの日など】で解説しています。
那覇市について
那覇市は沖縄県の県庁所在地であり、沖縄県最大の都市です。
人口はおよそ31万人。
那覇空港や那覇港があり、沖縄県の玄関口でもあります。
沖縄に観光に行ったらみんなが立ち寄る「国際通り」も那覇市にあります。
那覇(なは)の語源は、漁場を表す「なふぁ」が由来だと言われています。
那覇の歴史は古く、琉球王国の首都・首里の貿易港として栄えてきました。
ベイエフエムの日
7月8日はベイエフエムの日。
ベイエフエムは千葉県を放送対象にしたFMラジオ局で、幕張新都心に本社があります。
ベイエフエムの「78.0MHz」の周波数から、7月8日を記念日にしています。
外務省開庁記念日
7月8日は外務省開庁記念日です。
旧暦の明治2年7月8日(新暦:1869年8月15日)に、明治新政府が外務省を創設したことを記念しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません