11月9日って何の日?雑学・記念日・出来事・有名人誕生日【ドイツ運命の日・119番の日・太陽暦採用記念日など】

2020年10月12日

11月9日は何の日?

会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。

家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介。

  • 11月9日の世界・海外・諸外国の記念日
  • 11月9日の日本の記念日
  • 11月9日に起きた出来事
  • 11月9日生まれの星座・
  • 11月9日生まれ・有名人誕生日
  • 11月誕生石:トパーズ・シトリン
  • 11月の別名
  • 11月9日の英語表記・書き方

を紹介していきます。




タップできるもくじ

11月9日【何の日?】世界・海外・諸外国の記念日:ベルリンの壁崩壊の日【ドイツ】

ドイツのイメージ画像

1989年11月9日、ドイツ・ベルリンの西ドイツと東ドイツの境となっていたベルリンの壁が崩壊しました。

国境検問所での市民の通行が自由に行われるようになりました。

11月9日【何の日?】運命の日:ドイツ(20世紀のドイツで重大事件が起きた特異日)

11月9日はドイツで「運命の日」とされています。

11月9日は20世紀のドイツで過去に重大事件が起きている日で、「重大事件の特異日」とされています。

特異日とは、偶然とは思えない確率である特定のことが起こる日です。

天気では、「晴れの特異日」・「台風襲来の特異日」など。

過去に大地震が何回も起きている「巨大地震の特異日」などなど。

11月9日は過去にドイツで

  • 1918年11月9日:ドイツ革命により皇帝ヴィルヘルム2世がオランダに亡命し、共和政の樹立宣言がされる
  • 1923年11月9日:ミュンヘン一揆が鎮圧される
  • 1925年11月9日:ナチス親衛隊(SS)の発足
  • 1938年11月9日:クリスタルハナト(水晶の夜)・ドイツ各地でユダヤ人に対する襲撃
  • 1989年11月9日:ベルリンの壁が崩壊

といったことがあり、重大事件の特異日として「運命の日」と呼ばれています。

政治的なことではありませんが、ドイツでは1994年11月9日にダルムシュタットの重イオン研究所で110番原子ダームスタチウムが発見されています。

11月9日【何の日?】海外・諸外国の記念日:独立記念日【カンボジア】

1953年11月9日、カンボジアがフランスから独立しました。

11月9日は、カンボジアの独立記念日となっています。

11月9日【何の日?】海外・諸外国の記念日:ウクライナ語の日【ウクライナ】

ウクライナでは11月9日が「ウクライナ語の日」という記念日にされています。

11月9日はウクライナ語の最古の文献である「原初年代記」を作成したネストルを記念する日です。

11月9日【何の日?】海外・諸外国の記念日:発明家の日【ドイツ・オーストリア・スイス】

11月9日は、ドイツ語圏であるドイツ・オーストリア・スイスで「発明家の日」となっています。

オーストリア出身の女優・発明家のへディ・ラマーの誕生日を記念した日。

へディ・ラマーは1914年11月9日生まれ、へディ・キースラーの名前で1930年に女優としてデビュー。

一度は結婚を機に引退しますが、1938年にへディ・ラマーの名前でハリウッド女優として女優活動を再開。

女優だけでなく、発明家の顔も持っていました。

魚雷の無線誘導システムの、電波の周波数を頻繁に変える「周波数ホッピングシステム」の設計案と作成。

1942年にはこの技術で特許を取得。

この技術は、現代のGPS・ブルートゥース・敬譚電話・WiFiといった無線通信に使われる技術の原理にもなっています。

彼女の功績を称え、ドイツ・オーストリア・スイスでは11月9日を「発明家の日」としています。

11月9日【何の日?】海外・諸外国の記念日:ムハンマド・イクバール誕生日【パキスタン】

詩人・哲学者で、インドでイスラム国家樹立を主張し、パキスタン独立のために尽力した、ムハンマド・イクバールの誕生日(1877年11月9日)を記念した日です。

11月9日【何の日?】日本の記念日一覧

11月9日・November 9thの文字イラスト

  • 119番の日
  • 太陽暦採用記念日
  • 換気の日
  • IT断食の日
  • いい紙の日
  • 歯ぐきの日(11月8・9日)
  • タピオカの日
  • アイシングクッキーの日
  • クレープの日(9の付く日)
  • パソコン検定の日(毎月9日)

119番の日

消防車のイメージ画像

消防庁が制定した記念日。消防の緊急通報の番号である119番にちなみ、11月9日が119番の日とされています。

11月9日から11月15日までは、秋の全国火災予防運動が行われます。

太陽暦採用記念日

カレンダー・暦・グレゴリオ暦のイメージ画像

1972年(明治5年)11月9日(旧暦)、明治政府が太陰暦をやめて太陽暦を採用する布告を行ったことが由来となっています。

太陰暦は旧暦、太陽暦は新暦と呼ばれます。

太陽暦が採用されたことにより、旧暦の明治5年12月2日の翌日が、新暦の明治6年1月1日となりました。

換気の日

「いい(11)く(9)うき」の語呂合わせから、11月9日は換気の日と定められています。

日本電機工業会が制定した記念日。

気密性の高い現代の住宅で十分な換気が行われないことが多いので、室内の換気を見直してもらうことを目的としています。

IT断食の日

「オフィスをいい(11)空(9)気にする」という語呂合わせから、11月9日をIT断食の日としています。

IT断食とは、IT(情報技術)の使い方や関わり方を見直して業務改善を図ることです。

ドリーム・アーツ社が制定した記念日です。

いい靴の日

いい(11)く(9)つの語呂合わせから、11月9日が「いい靴の日」とされています。

「いい靴の日プロジェクト」が制定した気塩ビです。

歯ぐきの日(11月8・9日)

歯ぐきの日は、佐藤製薬株式会社が制定した記念日。

いい(11)歯(8)ぐ(9)きの語呂合わせから、11月8日・9日の2日間とされています。

タピオカの日

安曇野食品工房株式会社が制定した記念日。

同社がタピオカミルクティーをチルドカップ容器で製造販売したのが2002年11月。

その商品の別名がキューポンと呼ばれたことから、11月9日をタピオカの日としています。

アイシングクッキーの日

アイシングクッキーとは砂糖やクリームなどでデコレーションしたクッキーのことです。

アイ(11)シングク(9)ッキーの語呂合わせから、11月9日をアイシングクッキーの日としています。

毎月9日の記念日

クジラの日(毎月9日)

ク(9)ジラの語呂合わせ

日本捕鯨協会や大日本水産会などの25団体が制定した記念日。

パソコン検定の日(毎月9日)

級(9)の語呂合わせ

手巻寿司の日

株式会社スギヨ(石川県七尾市)が制定した記念日。

「く(9)るく(9)る」の語呂合わせ

きゅうりのキューちゃんの日

「きゅうりのキューちゃん」を販売する東海漬物株式会社が制定した記念日。

「きゅう(9)り」と「キュー(9)ちゃん」の語呂合わせ

クレープの日:毎月9のつく日(9日、19日、29日)

株式会社モンテールが制定。




11月9日【何の日?】11月9日に起きた出来事(過去・歴史)何があった日?

新聞・地球・出来事のイメージ

【ドイツ】11月9日・ドイツ「運命の日」出来事

1918年11月9日:ドイツ革命により皇帝ヴィルヘルム2世がオランダに亡命し、共和政の樹立宣言がされる
1923年11月9日:ミュンヘン一揆が鎮圧される
1925年11月9日:ナチス親衛隊(SS)の発足
1938年11月9日:クリスタルハナト(水晶の夜)・ドイツ各地でユダヤ人に対する襲撃
1989年11月9日:ベルリンの壁が崩壊
1994年11月9日にダルムシュタットの重イオン研究所で110番原子ダームスタチウムが発見される

【フランス】フランス革命の終焉:ブリュメールのクーデタ 1799年11月9日

1799年11月9日、ナポレオンが軍事クーデターを起こし総裁政府を倒します。

フランス革命の終焉となり、ナポレオン時代の到来となります。

【日本】大政奉還 1867年11月9日(慶応3年10月14日)

1867年11月9日(慶応3年10月14日)、江戸幕府15代将軍徳川慶喜が京都・二条城にて明治天皇に政権返上を伝えました。

大政奉還として広く知られています。

【カンボジア】カンボジアが独立 1953年11月9日

1953年11月9日に、カンボジアがフランスから独立しました。

【日本】鶴見事故・三井三池炭鉱で大爆発事故「魔の土曜日」 1963年11月9日

1963年11月9日土曜日、横浜市鶴見区で列車脱線多重衝突事故が発生

同日、福岡県大牟田市の三井三池炭鉱で大爆発事故が発生

両方とも多数の犠牲者を出したことから「魔の土曜日」「血塗られた土曜日」と呼ばれました。

【アメリカ合衆国・カナダ】1965年北アメリカ大停電 1965年11月9日

1965年11月9日、アメリカとカナダで大規模停電が発生。

カナダのオンタリオ州、アメリカのコネチカット州・マサチューセッツ州・ニューハンプシャー州・ロードアイランド州・バーモント州・ニューヨーク州・ニュージャージー州で停電。

12時間、電気が供給されない状態が続き、2500万人が影響を受けました。

【世界】史上最年少チェス王者の誕生 1985年11月9日

1985年11月9日、アゼルバイジャン出身のガルリ・カスパロフが22歳でチェスの世界チャンピオンとなります。

史上最年少記録となりました。

【インターネット】Firefox1.0のリリース 2004年11月9日

2004年11月9日に、インターネットブラウザのFirefoxバージョン1.0がリリースされました。

リリース後9カ月で6000万回ダウンロードされました。

【ヨーロッパ】欧州宇宙機関・ESAの金星探査機ビーナス・エクスプレスの打ち上げ 2005年11月9日

2005年11月9日、欧州宇宙機関・ESAの金星探査機ビーナス・エクスプレスがカザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。

ビーナス・エクスプレスは金星の大気を調査・観測し、金星の周回軌道に入ってから8年間稼働。

2014年12月16日に燃料切れによりミッション終了となりました。




 

11月9日生まれの星座:さそり座

さそり座・星座のイメージ

11月9日生まれの星座はさそり座(蠍座)。

さそり座はラテン語でScorpio【スコーピオ】です。

11月9日生まれ・誕生日の有名人・著名人

ハッピーバースデー・ポラロイド写真・誕生日のイメージ画像

11月9日生まれ・誕生日の有名人・著名人の方を紹介します。

敬称略。

近藤勇

新撰組局長・1834年(天保5年10月9日)生まれ

エドワード7世

イギリス王・1841年生まれ

野口英世

細菌学者・1876年生まれ

ムハンマド・イクバール

詩人・哲学者・政治家・パキスタン独立に尽力・1877年生まれ

へディ・ラマー

女優・発明家・1914年生まれ

マリー・トラヴァース

ミュージシャン、ピーター・ポール&マリー、1936年生まれ

梅沢富美男

俳優・1950年生まれ

石田えり

女優・1960年生まれ

高倉あつこ

漫画家・1962年生まれ

クリス・ジェリコ

プロレスラー・1970年生まれ

上田浩二郎

お笑い芸人・Hi-Hi・1973年生まれ

アレッサンドロ・デル・ピエーロ

サッカー選手・イタリア代表・1974年生まれ

加瀬亮

俳優・1974年生まれ

TOSHI-LOW

ミュージシャン・BRAHMANのボーカル

松陰寺太勇

お笑い芸人・ぺこぱ・1983年生まれ

宮島咲良

モデル・アナウンサー・タレント・1983年生まれ

えなりかずき

俳優・タレント・1984年生まれ

尾崎世界観

ミュージシャン・クリープハイプ・1984年生まれ

城田純

モデル・俳優・1984年生まれ

モモ

TWICEのメンバー・1996年生まれ

他多数

11月の誕生石:トパーズ、シトリン

1月から12月まで、各月に宝石があてはめられています。

自分が生まれた月の宝石は誕生石と呼ばれ、誕生石を身に着けていると「幸せが訪れる・願いが叶う」と言われています。

11月の誕生石はトパーズ、シトリンです。

11月の誕生石トパーズに込められた意味・トパーズの和名

カード鑑別書付 インペリアルトパーズ イエローゴールド K18 18k 18金 ネックレス シェリーカラー

トパーズの和名は「黄玉」です。

和名の通り、黄色いインペリアルトパーズの他にも、透明なトパーズ、ピンクトパーズ、ブルートパーズなど様々な色があります。

Gem Stone King 8.52カラット 天然 ロンドンブルートパーズ ネックレス ペンダント レディース シルバー925

トパーズに込められた意味は、「誠実」・「友情」・「潔白」。

パワーストーンとしてのトパーズの効果

パワーストーンとしてのトパーズは、心の平穏をもたらす効果があるされ、嫉妬や陰謀などから守ってくれるとも言われます。

また、創造性を高めてくれるとも言われます。

「誠実」の石言葉から、勇気を持って未来に進むためのサポートをしてくれるとも言われます。

他にも、持ち主にとって必要なものと出会わせてくる効果があるとされます。

11月の誕生石シトリンに込められた意味・シトリンの和名

シトリンは、水晶の中でも黄色っぽい色をしている石です。

和名は「黄水晶」

薄い黄色のものや、オレンジ色に近いものもあります。

薄い黄色のものはトパーズにも似ています。

シトリンに込められた意味は、「社会性」・「人間関係」・「自信」。

パワーストーンとしてのシトリンの効果

パワーストーンとしてのシトリンは「金運の効果」があります。

金運・貯蓄運を高め、古くから商売繁盛や富をもたらす石とされていました。

また、生命力を高め、希望、勇気、自信をはぐくむ効果があるとされます。

11月の別名(旧暦の名前・和名・異名)

11月の別名(旧暦の名前)は霜月【しもつき】

霜が降りる月であるので、11月は霜月、霜降月【しもふりづき】とも呼ばれます。

他にも食物月【おしものづき】の略であるという説もあります。

  • 神楽月【かぐらづき】
  • 子月【ねづき】
  • 神帰月【かみきづき】:10月(神無月)に出雲に集まった神様が帰ってくる月

といった呼び方もあります。

11月9日は英語で?日付の表記・書き方

11月は英語でNovember(ノーベンバー)です。

11月9日はNovember 9th

2021年11月9日は、

アメリカ表記 November 9th, 2021(ノーベンバー ナインス トゥエンティ・トゥエンティワン)

イギリス表記 9th November, 2021

日にちのthは省略されて表記されることもあります。




11月9日の前の日・次の日は何の日?

11月9日の前の日は、11月8日。

11月8日【何の日?】記念日・出来事・有名人誕生日【八ヶ岳の日・レントゲンの日・世界都市計画の日など】

11月9日の次の日は、11月10日。

11月10日【何の日?】記念日・出来事・有名人誕生日【技能の日・平和と開発のための世界科学デーなど・雑学】