12月8日って何の日?記念日・雑学【レノンズデー・事納め・有機農業の日など】
12月8日って何の日?
会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。
家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介。
- 1. 12月8日【何の日?】国際的記念日:成道会【仏教】
- 2. 12月8日【何の日?】国際的な記念日:聖母の無原罪の御宿りの祭日(カトリック教会)
- 3. 12月8日【何の日?】海外・諸外国の記念日:憲法記念日【ルーマニア】
- 4. 12月8日【何の日?】海外・諸外国の憲法記念日【ウズベキスタン】
- 5. レノンズデー
- 6. 12月8日【何の日?】日本の行事:事納め
- 7. 12月8日【何の日?】日本の行事:針供養
- 8. 12月8日【何の日?】日本の記念日一覧
- 9. 対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)
- 10. ジョン・レノン忌
- 11. アルバムセラピーの日
- 12. 有機農業の日
- 13. ジュニアシェフの日
- 14. 毎月8日の記念日
12月8日【何の日?】国際的記念日:成道会【仏教】
12月8日は釈迦が悟りを開いた日とされています。
悟りを開くことを「成道」と言います。
世界各地の仏教寺院では成道会法要が開かれます。
12月8日【何の日?】国際的な記念日:聖母の無原罪の御宿りの祭日(カトリック教会)
無原罪の御宿りとは、聖母マリアは現在の戯れなしにキリストを受胎したとする教義。
1854年12月8日、ローマ教皇ピウス9世が無原罪の御宿りをカトリックの教義として認めたことから、12月8日は記念日「聖母の無原罪の御宿りの祭日」となっています。
12月8日【何の日?】海外・諸外国の記念日:憲法記念日【ルーマニア】
12月8日はルーマニアの憲法記念日です。
1991年12月8日、現在のルーマニア憲法が国民投票により採択されたことを記念しています。
ルーマニアは東ヨーロッパの国。
首都はブカレスト。
国名の「ルーマニア」はラテン語で「ローマ人・ローマ市民の土地」という意味です。
吸血鬼ドラキュラは、15世紀のワラキア公であったヴラド・ツェペシュがモデルになっています。
ワラキアは、ルーマニアの南部の地方の名前で、かつては14世紀に建国されたワラキア公国がありました。
12月8日【何の日?】海外・諸外国の憲法記念日【ウズベキスタン】
12月8日はウズベキスタンの憲法記念日です。
ウズベキスタンは1991年にソビエト連邦から独立し、1992年12月8日に初の憲法が制定されました。
ウズベキスタンは中央アジアの国。首都はタシュケント。
国境を最低2回超えないと海に到達することができない「二重内陸国」です。
レノンズデー
1980年12月8日、ビートルズの元メンバーであるジョン・レノンが亡くなったことが由来となっています。
ジョン・レノンはニューヨークの自宅アパート前で熱狂的ファンにより射殺されました。
享年40歳、あまりに若すぎる死に世界中が悲しみました。
12月8日はジョン・レノンをしのぶ日となっています。
日本では「ジョン・レノン忌」と呼ばれます。
12月8日【何の日?】日本の行事:事納め
12月8日は「事納め」。
事納めとは、昔の農家では12月に入ると作業を締めくくり、道具を片付けお正月の準備を始める時期となることです。
12月8日は「事納め」、翌年の2月8日が「事始め」です。
12月8日【何の日?】日本の行事:針供養
針供養は一般的には2月8日に行われますが、12月8日に行われる地域もあります。
針供養は、古くなった針・折れ曲がってしまった針・錆びてしまった針などを神社に納めて供養します。
豆腐やこんにゃくに刺して供養し、針仕事の上達を祈願します。
12月8日【何の日?】日本の記念日一覧
- 対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)
- ジョン・レノン忌
- アルバムセラピーの日
- 有機農業の日
- ジュニアシェフの日
- 毎月8日の記念日
- 生パスタの日
- 歯ブラシの交換日
- 歯の日
- 歯ブラシの交換日
- カレーパンの日
- 果物の日
- 米の日
対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)
1941年(昭和16年)12月8日、日本軍がハワイのオワフ島にある真珠湾(パール・ハーバー)を攻撃し、太平洋戦争(大東亜戦争対米英戦)が開戦しました。
12月8日は、対米英開戦記念日(太平洋戦争開戦記念日)となっています。
日本時間では1941年12月8日、アメリカでは12月7日であったので、アメリカでは12月7日が「National Pearl Harbor Remembrance Day」と制定されています。
ジョン・レノン忌
12月8日のジョン・レノンの命日。
レノンズデーとして知られますが、日本では「ジョン・レノン忌」とも呼ばれます。
アルバムセラピーの日
一般社団法人・日本アルバムセラピー協会が制定した記念日。
アルバムセラピーとは、過去の写真や思い出の詰まったアルバムを使って、自分自身を発見し「本当の自分の幸せ」を見つけるセラピーです。
日付は、日本アルバムセラピー協会が設立された2015年(平成27年)12月8日が由来となっています。
有機農業の日
12月8日は、有機農業の日。
2006年(平成18年)12月8日に、「有機農業の推進に関する法律」が国会で可決・成立したことが由来となっています。
自然と調和した安心・安全な有機農業を行政・地域ぐるみで推進していくことが目的となっています。
「農を変えたい!全国運動関西地域ネットワーク」が制定した記念日です。
ジュニアシェフの日
12月8日は、ジュニアシェフの日。
食品卸売業・レストラン事業・旅館業・農業などを手がけるベストアメニティ株式会社が制定した記念日。
「ジュニ(12)アシェフ(8)」と読む語呂合わせから12月8日。
「ジュニアシェフ」とは、子どもを対象とした料理の教授、教室の企画・運営・開催を指すもので、ベストアメニティ株式会社の登録商標です。
食育の一環として、食文化・作法・食材などの知識を広めることが目的とされています。
毎月8日の記念日
生パスタの日(毎月7・8日)
全国製麺協同組合連合会が制定。
生パスタの魅力を多くの人に知ってもらう目的でこの記念日が制定されました。
毎月7日・8日とは別に、7月8日も生パスタの日に制定されています。
生パスタの日が毎月7日・8日になった由来は、『な(7)まぱ(8)すた』の語呂合わせ。
歯ブラシ交換デー
はみがき粉や歯ブラシ製造販売しているライオン株式会社が制定。
歯ブラシは1か月程度で毛先が開き歯垢を取り除く力が下がってしまうため、毎月歯ブラシを交換する習慣を広める目的で「歯ブラシ交換デー」が制定されました。
毎月8日になった由来は「は(8)」の語呂合わせから。
歯の日
歯磨きメーカーのサンスターが実施。「歯(8)」の語呂合わせから歯の日。
歯ブラシの交換日
全日本ブラシ工業協同組合が制定。こちらも日付の由来は「歯(8)」の語呂合わせ。
カレーパンの日
大阪府東大阪市にある東大阪カレーパン会が実施。日付は「カレー(0)パン(8)」の語呂合わせが由来。
果物の日
全国柑橘宣伝協議会と落葉果実宣伝協議会。子どものおやつに果物を食べてもうらうことが目的(子どもの果物ばなれが背景にある)。
日付は「おやつ(8つ)」の語呂合わせが由来。
米の日(毎月8日、18日、28日)
「米」の字を分解すると「八十八」になることが由来。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません