12月19日って何の日?記念日・雑学【日本初飛行の日・信州まつもと鍋の日・まつ育の日・毎月19日の記念日など】

2021年12月16日

12月19日って何の日?

会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。

家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介。

12月19日の記念日・雑学を紹介していきます。

12月19日【何の日】日本の記念日一覧

12月19日・今日は何の日?の文字イラスト

●日本初飛行の日

●「信州・まつもと鍋」の日

●まつ育の日

●毎月19日の記念日(トークの日・食育の日・共育の日・シュークリームの日・松坂牛の日・熟成烏龍茶の日・塾カレーの日・いいキュウリの日

●毎月9のつく日:クレープの日

日本初飛行の日

空を飛ぶプロペラ飛行機

12月19日は「日本初飛行の日」です。

1910年(明治43年)12月19日、徳川好敏(とくがわよしとし)が、公式に日本で初めて飛行機で空を飛んだことが由来となっています。

東京の代々木錬兵場(現在の代々木公園)で軍公式の飛行実験が行われ、徳川好敏と日野熊蔵(ひのくまぞう)が動力飛行機の飛行に成功。

徳川、日野の順番で飛んだため、徳川好敏が日本初飛行に成功した人物とされています。

徳川好敏は、清水徳川家第8代当主にあたる人物です。

当時の日本陸軍で航空分野を主導しました。

他にも飛行機に関連する記念日として、

●9月20日は「空の日」
●10月25日は「民間航空記念日」
●12月17日は「飛行機の日」

があります。
関連記事:9月20日【何の日?】記念日・出来事・有名人誕生日・雑学【空の日・バスの日・お手玉の日など】
関連記事:10月25日【何の日?】記念日・出来事・星座・誕生花・有名人の誕生日【民間航空記念日・島原の乱の日・世界パスタデーなど】
関連記事:12月17日って何の日?記念日・雑学【飛行機の日・明治ブルガリアヨーグルトの日・春日若宮おん祭など】

「信州・まつもと鍋」の日

鍋・土鍋のイメージ画像

12月19日は、「信州・まつもと鍋」の日です。

(12月19日、1月19日、2月19日の年3回が「信州・まつもと鍋」の日に制定されています)

長野県の松本市、松本大学、JA松本ハイランド、JA松本市が連携した「おいしい信州ふーど・信州まつもと鍋開発プロジェクトチーム」が制定した記念日です。

松本市の食材を使った鍋で、あたたかく幸せになってもらうことを目的としています。

鍋をよく食べる12月・1月・2月、「食(しょく」の語呂合わせで19日となっています。

松本市の特産品は、

  • 信州味噌
  • イワナ
  • 松茸
  • 稲核菜(いねこきな)
  • 松本一本ネギ

などがあります。

松本市の郷土料理としては、

  • そば
  • 山賊焼き
  • 馬肉料理
  • おやき
  • 山菜料理
  • 漬物

などがあります。

参考:松本の郷土色・食材|新まつもと物語

まつ育の日

瞳・まつ毛のイメージ画像

12月19日は「まつ育の日」です。

「一年間毎日のメイクで様々な負担や試練と戦ってきたまつ毛をしっかり労わってあげる日」とされています。

エイジングケアカンパニーのアンファー株式会社が制定した記念日で、同社はまつげ美容液も販売しています。

「まつ育」とは、毎日のまつ毛ケアのことを指していて、まつ育をすることで多くの女性のまつ毛を美しくすることが目的の記念日です。

12月が「年末(ねんまつ」であることと、19日の数字で「まつ・いく(19)」の語呂合わせから12月19日を「まつ育の日」としています。

トークの日(毎月19日の記念)

「トークの日」は、NTTが制定した記念日。

「ト(10)ーク(9)」の語呂合わせによるもので、「もっと電話でおしゃべりしてほしい」という思いが込められています。

1986年(昭和61年)から始まった記念日です。

食育の日(毎月19日の記念日)

「食育の日」は、食育基本法・食育推進基本計画により制定された記念日です。

「しょくいく(19)」の語呂合わせから、毎月19日が「食育の日」とされました。

【食育とは?】

食育は、生きる上での基本であって、知育・徳育・体育の基礎となるものであり 、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実現することができる人間を育てることです。

情報源: 食育の推進:農林水産省

共育の日(毎月19日の記念日)

「共育の日」は、フォーラム21・梅下村塾が制定した記念日。

「きょういく(19)」の語呂合わせにより、毎月19日を「共育の日」としています。

共育とは「子どもの共育に親・地域・学校が共にかかわり共に育み共に育つ」ことです。

シュークリームの日(毎月19日の記念日)

「シュークリームの日」は、株式会社モンテールが制定した記念日。

シュークリームと19の言葉の感じが似ていることが由来となり、毎月19日を「シュークリームの日」としています。

株式会社モンテールは、1954年(昭和29年)に創業されたお菓子・デザートの製造・販売をしている会社です。

「モンテール」はフランス語で「宝石職人」の意味。素材にこだわり、丹精込めて商品をみがきあげていこうという想いを込めています。

情報源: コーポレートメッセージ | 株式会社モンテール

松坂牛の日(毎月19日の記念日)

「松阪牛の日」は、株式会社やまとダイニングが制定した記念日。

松阪牛の個体識別管理システムの運用が開始された2002年8月19日にちなんで、毎月19日を「松阪牛の日」とされています。

松阪牛の読み方は「まつさかうし」もしくは「まつさかぎゅう」です。

「まつざか」ではないのでご注意くださいね。

松阪牛の定義

黒毛和種、未経産の雌牛

松阪牛個体識別管理システムに登録されていること

松阪牛生産区域(旧22市町村)での肥育期間が最長・最終であること

※生後12ヶ月齢までに松阪牛生産区域に導入され、 導入後の移動は生産区域内に限る。

以上の条件をすべて満たし出荷されたものが松阪牛と定められています。

※松阪牛生産区域への導入する生後12ヶ月齢まで子牛の条件につきましては、 平成28年4月1日以降に導入された牛が対象となります。

なお『松阪牛』の読み方は「まつさかうし」「まつさかぎゅう」のどちらも正しい読み方です。 ただし、「まつさ゛かうし」「まつさ゛かぎゅう」「松坂牛」の表記は誤りです。

情報源: 松阪牛とは - 松阪市ホームページ

熟成烏龍茶の日(毎月19日の記念日)

「熟成烏龍茶の日」は、日本コカ・コーラ株式会社が制定した記念日。

「じゅく(19)せい」の語呂合わせにより、毎月19日とされています。

熟カレーの日(毎月19日の記念日)

「塾カレーの日」は、江崎グリコ株式会社が制定した記念日。

「じゅく(19)カレー」の語呂合わせから、毎月19日とされています。

プレミアム熟カレー 家族の味方レシピ|グリコ

いいキュウリの日(毎月19日の記念日・4月は除く)

「いいキュウリの日」は、いいきゅうりの日プロジェクトが制定した記念日です。

「い(1)いキュウ(9)リ」の語呂合わせが由来となっています。

4月19日はAあいち経済連の西三河冬春きゅうり部会が制定した「良いきゅうりの日」であるため、4月をのぞく毎月19日が「いいキュウリの日」となっています。

クレープの日(9のつく日)

「クレープの日」は、株式会社モンテールが制定した記念日。

数字の9が巻かれたクレープの形に似ていることから、毎月9のつく日を「クレープの日」としています。