THE YELLOW MONKEYを聴きながら〜2019・夏・晩ごはん・熱帯夜~
2019年4月にTHE YELLOW MONKEYの19年振りのオリジナルアルバムが発売され、学生時代にTHE YELLOW MONKEYを聴いていた世代の僕にとっては嬉しい限り。 THE YELLOW MONKEYの「…
2019年4月にTHE YELLOW MONKEYの19年振りのオリジナルアルバムが発売され、学生時代にTHE YELLOW MONKEYを聴いていた世代の僕にとっては嬉しい限り。 THE YELLOW MONKEYの「…
エレファントカシマシ「Easy Go」。 2018年6月6日に発売されたアルバム「Wake Up」に収録されている曲です。 [ad#ad1] 力強いメッセージが伝わるエレファントカシマシ「Easy Go」 5月22日には…
6月も半ばに差し掛かった日の夕方。 子どもたちが見ていた「おかあさんといっしょ」。 あつこお姉さん・ゆういちろうお兄さんが歌う「ありがとうの花」がテレビから流れてきました。。 久しぶりに「ありがとうの花」を聞いて、卒園式…
climbgrow、 一聴しただけで「すごくイイ」と思えたバンドです。 今後注目すべきバンドなのでご紹介。 climbgrowについて climbgrow(クライムグロー)は滋賀県出身・平均年齢21歳。 2018年3月か…
映画「アメリカン・ハッスル/AMERICAN HUSTLE」を鑑賞。 時間を忘れて夢中で一気に最後まで見切ってしまう面白さ。 ストーリーも面白かったし、キャストや音楽も良かったです。 [ad#ad1] 映画「アメリカン・…
イギリスのバンド、Franz Ferdinand(フランツ・フェルディナンド)が2018年2月に4年半ぶりのアルバムを発売します。 2018年には来日して、1月26日にはミュージックステーションにも出演。 久々にフランツ…
テイラー・スウィフトのニューアルバムが発売されました。 前作『1989』からおよそ3年振りのアルバム。 テイラー・スウィフトの6枚目となるニューアルバム『Reputation』のレビュー・感想と、今までの音楽の変遷につい…
Hi-Standardが18年ぶりに、ニューアルバム「The Gift」を発売しました。 AIRJAM世代には特別なバンドであるHi-Standard。 CDを購入して繰り返し聴いています。 [ad#ad1] 18年ぶり…
日曜日の朝は仮面ライダー! 仮面ライダーのオープニング主題歌は有名アーティストの楽曲が多いですね。 車の中で流すと子供達がノリノリで歌いだします。 今回は仮面ライダーディケイドからあとの作品、平成仮面ライダーⅡ期と呼ばれ…
2017年4月よりNHK・Eテレ【おかあさんといっしょ】の歌のお兄さんが交代します。 新しい歌のお兄さんは、 花田ゆういちろうさん。 今回は花田ゆういちろうさんについて、他の出演者の方の在籍年数もあわせてご紹介します。 …
だいすけお兄さんと言えば、 Eテレ『おかあさんといっしょ』の歌のお兄さん。 だいすけお兄さんの卒業が発表されました。 9年間歌のお兄さんを務めただいすけお兄さんの卒業 2月17日に『おかあさんといっしょ』の歌のお兄さんで…
Eテレの「ごちそんぐDJ」に出演しているDJみそしるとMCごはん。 その「ごちそんぐDJ」の番組の中で流れた曲が詰まったアルバム『ごちそんぐDJの音楽』。 3月29日水曜日に発売されます。 広告 DJみそしるとMCごはん…
クリスマスの定番ソング:ジョン・レノン『Happy Xmas(War is Over)』 12月に入り、クリスマスが近づくとジョン・レノンの『Happy Xmas(War is Over)』をよく耳にします。 正式には、…
広告 保育園のクリスマス会。毎年12月の行事です。 上の子が年長さんの時、保育園での最後のクリスマス会なので見に行くことにしました。 子どもたちの元気で楽しそうな様子を観ることができましたが、今までクリスマス会は仕事で行…
ガンズアンドローゼズ再結成!ライブ映像観ました。 ガンズアンドローゼズが再結成。もうアクセルとスラッシュが一緒にステージに立つなんて無いと思っていました。 スポンサーリンク ビッグニュースです。 4月1日にアクセル・ロー…
昨年の夏から阿部真央のBelieve in yourselfをよく聴いてます。 この曲との出会いはアニメ「ベイビーステップ」。 たまたま観ていて「あ、いいなぁ」と思ったのがきっかけ。 で、車の中で良く聴いてます。 スポン…
こんにちわ。@rokkiです。 最近、趣味って大事だなーとよく思います。私の場合は音楽。好きな音楽を聞いて、一緒に歌って、ギターを弾きます。本当に楽しいです。 楽しいことしようよ 皆さん毎日仕事や家事・育児でお忙しいかと…
今日は洋楽に目覚めた時のことを書きたいと思います。 BON JOVIとの出会い 日本のポップスやロックを聞いていた中学時代。でも映画の主題歌やCMで流れる洋楽のかっこよさが気になり出したお年頃でしたね。 中学校を卒業した…
デヴィッド・ボウイが2016年1月10日、亡くなりました。 ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ [DVD] 洋楽にハマっていた学生時代にメチャクチャ聴いていたデヴィッド・ボウイ。 亡くなったというニュースをネットニュースで…