子供を叱る言葉を自分にも言い聞かせてみると耳が痛い。
ついつい子供を叱ってしまいます コラー!お片付けしなさい! なんでこんなに散らかしてるの! 早くお着替えして用意しなさい! 叱る時の言葉。 毎日こんなふうに子供を叱っています。私も奥さんも思わず強く言ってしまいます。 気…
ついつい子供を叱ってしまいます コラー!お片付けしなさい! なんでこんなに散らかしてるの! 早くお着替えして用意しなさい! 叱る時の言葉。 毎日こんなふうに子供を叱っています。私も奥さんも思わず強く言ってしまいます。 気…
子育てって大変(汗) 私は二人の子供のお父さん。六歳のお兄ちゃんと二歳の妹。可愛い我が子達です。 息子は自分の事は自分で出来る事が多くなりました。お着替えも、朝の支度も頑張ってますし、最近は食事の用意も手伝…
機嫌良く過ごすことって意識してますか? 「機嫌良く過ごす」ということ。 あなたの周りにもいませんか、イライラしてる人、機嫌の悪い人。自分が怒らせたわけではないのにビクビクしてしまいます。気を遣ってこちらが疲れてしまいます…
お正月と言えばお雑煮ですね。それぞれの家庭でそれぞれの味がありますが、地域によっても違いがあるようです。すまし汁仕立てやお味噌のおつゆ、お餅も角切りだったり丸餅だったり。そこで関東風と関西風の特徴を簡単に取り上げてみます…
ロキノログにアクセスしていただき、ありがとうございます。 このブログを管理します松原ロキです。 家族と楽しく暮らしていくための情報を発信していきたいと思っています。 仕事・家事・子育ての悩みについてや、趣味・好きなものに…