12月10日【何の日?】記念日・雑学・世界人権デー・ノーベル賞授賞式・三億円事件の日など

2021年10月8日

12月10日って何の日?

会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。

家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介。

12月10日【何の日?】国際的な記念日:世界人権デー(Human Rights Day)(国際デー)

Human Rights・人権のイメージ画像

12月10日は世界人権デー。

国際デーの一つです。

黒猫の解説
黒猫の解説
国際デーとは?国際機関によって定められた記念日。全世界の国々・団体や個人に対して問題解決のために呼びかけ、活動が行われる日です。

1948年(昭和23年)12月10日、第3回国連総会(フランス・パリで開催)にて、「世界人権宣言」が採択されたことが由来となっています。

1950年の国連総会で12月10日を世界人権デーとすることが制定されました。

世界人権宣言の第1条には「すべての人間は、生れながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」と明記されています。

日本では、12月4日から12月10日までが人権週間と定められています。

12月10日【何の日?】海外の行事:ノーベル賞受賞式

12月10日はノーベル賞授賞式が行われる日です。

アルフレッド・ノーベルの命日にちなみ、毎年12月10日に行われています。

スウェーデンの科学者であるアルフレッド・ノーベルは、自分が発明したダイナマイトで得た財産を人類の平和に寄付するという遺言状残しました。

ノーベルの遺言状に従い、ノーベル財団が設立されて、1901(明治34年)に第1回ノーベル賞の授賞式が行われました。

ノーベルは1896年12月10日に亡くなります。

ノーベル賞は

  • 物理学への貢献=ノーベル物理学賞
  • 化学への貢献=ノーベル化学賞
  • 生理学・医学の貢献=ノーベル生理学・医学賞
  • 文学に貢献=ノーベル文学賞
  • 平和に貢献=ノーベル平和賞
  • 経済学に貢献=ノーベル経済学賞

の6つの賞があります。

ノーベルが遺言状に残したのは「物理学、化学、生理学・医学、文学、平和」の5つ。

経済学賞は1968年にスウェーデン国立銀行設立300年周年祝賀で新たに設立されました。

ノーベル賞の授賞式は、ノーベルの命日の12月10日に行われます。

ノーベル平和賞はノルウェーの首都・オスロ、他の賞はスウェーデンの首都ストックホルムで授賞式が行われ、授賞式後は晩餐会と舞踏会が行われます。

ノーベル賞を受賞すると授与されるもの

ノーベル賞を受賞すると、賞状・メダル・賞金が授与されます。

現在、ノーベル賞受賞者への賞金は800万スウェーデン・クローナとなっています。

2021年9月現在のレートは

1スウェーデンクローナ=12.83円

なので、

800万スウェーデンクローナ=1億264万円です。

アルフレッド・ノーベルについて

アルフレッド・ノーベルはスウェーデンの化学者・発明家・実業家です。

1833年10月21年、スウェーデンのストックホルムに生まれます。

ノーベルはダイナマイトを発明したことで莫大な財産を築きました。

ダイナマイトは土木工事での採掘に使われましたが、すさまじい威力の爆薬であるダイナマイトは戦争に使われました。

ダイナマイトが戦争の兵器として使われるようになったことで、ノーベルには「死の商人」のイメージが付きました。

ノーベルはそのイメージのことを気にして、死後の自分のイメージを考えるようになったと言われています。

そして、自分の財産により基金を設立し、その利子を人類のために貢献した人々に分配するという内容の遺言状を書きました。

1896年12月10日にノーベルは63歳で亡くなります。

ノーベルが亡くなった5年後の1901年に第1回ノーベル賞の授賞式が行われ、現在まで続いています。

黒猫の解説
黒猫の解説
11月27日はノーベル賞制定記念日となっており、1895年(明治28年)11月27日にノーベル賞設立の遺言状を書いた日が由来となっています。

12月10日【何の日?】海外の記念日:憲法記念日【タイ】

12月10日はタイの憲法記念日です。

1932年12月10日にタイ憲法が採択されたことを記念しています。

タイの正式名称は「タイ王国」。

タイは1932年までは絶対君主制の国でした。(1939年までの国名はシャムでした)

王に権力が集中する政治体制でしたが、20世紀にはいると絶対王政への批判が生じて、立憲制・共和制を望んでクーデターが起こります。

絶対君主制(ぜったいくんしゅせい、英: Absolute monarchy)とは、君主制の一形態で、君主が統治の全権能を所有し自由に権力を行使する政体である

情報源: 絶対君主制 - Wikipedia

1932年6月に立憲革命が起き、タイは立憲君主制に移行。

1932年12月10日に新憲法が採択されました。

立憲君主制(りっけんくんしゅせい、英: constitutional monarchy)とは、君主の権力が憲法によって規制されている政体[1] である。

情報源: 立憲君主制 - Wikipedia

 

12月10日【何の日?】日本の記念日一覧

12月10日・今日は何の日?の文字イラスト

 

  • 三億円事件の日
  • アロエヨーグルトの日
  • 毎月10日(植物油の日・イカの日・頭髪の日など)

三億円事件の日

12月10日は「三億円事件の日」です。

1968年(昭和43年)12月10日、三東京都・府中市で、東芝の工場で支給されるボーナスを積んだ現金輸送車が奪われた事件が起きました。

現金輸送車に積まれた現金はおよそ三億円であったことから『三億円事件』と呼ばれます。

白バイ隊員に扮した犯人がバイクで現金輸送車の目を塞いで停車させ、車に爆弾が仕掛けられていると言って探すフリをして発煙筒を発火させます。

「爆発するぞ!逃げろ」と言って輸送途中の銀行員を避難させ、犯人は現金輸送車を運転して逃走。

3億円が奪われました。

この当時の3億円は、現在の貨幣価値に換算すると約10億円に相当すると言われます。

1975年(昭和50年)12月10日に時効が成立し、未解決事件となりました。

ちなみに、奪われた3億円は保険会社の保険金で補填されて、ボーナスは支払われました。

この事件がキッカケで、多くの会社が給料の支払いを口座振替に切り替えました。

アロエヨーグルトの日

12月10日はアロエヨーグルトの日。

1994年(平成6年)12月10日、森永乳業が「森永アロエヨーグルト」を発売しました。

「森永アロエヨーグルト」は、日本初のアロエの果肉入りのヨーグルトでした。

コンセプトは『食べる化粧品』。

キャッチコピーは『素肌とからだのために』。

現在も愛されるロングセラー商品となっています。

毎月10日の記念日

LPガス消費者保安デー

高圧ガス保安協会が制定。

植物油の日

日本植物油協会が制定した記念日。

当初は、英語で油の「OIL」をひっくり返すと710に見えることから7月10日。

そこに「テン(10)プラ油」という語呂から毎月10日となりました。

イカの日

森県八戸市の「まちづくり研究会」が制定した記念日。

イカの足が10本であることにちなんで。

WINDOWS10の日

日本マイクロソフト株式会社が制定。

WINDOWS10の10にちなんだ記念日。

糖化の日

AGE測定推進協会が制定。

AGEとは老化の原因物質である終末糖化産物の略。

「とう(10か」の語呂合わせ。

アメリカンフライドポテトの日

米国ポテト協会が制定した記念日。

ポテト(10)の語呂合わせ。

パンケーキの日

パンケーキをより楽しんでもらう目的で、日本ハム株式会社が制定。

10日の1をフォークに、0を丸いパンケーキに見立てて毎月10日としています。

コッペパンの日

全日本丸十パン商工業協同組合が制定。

丸十パンの十にちなんで毎月10日。