下の子が2歳でオムツ卒業。オムツはずれの時期はみんないつ?何歳?
子どもが生まれてからお世話になってきた紙オムツ。
下の子がオムツを卒業したことで、我が家から紙オムツの姿も消えました。
下の子のオムツ卒業と、オムツはずれの時期について紹介。
振り返ってみて、改めて思うこともあります。
下の子が2歳でオムツ完全卒業
うちの娘は2歳10ヶ月くらいでオムツは完全卒業。
2歳8ヶ月頃、「そろそろ布パンを履いてみようか」と妻と相談。
履かせてみたら娘はとても気に入ったご様子で、「お姉さんだよ~」と嬉しそう。
トイレにも喜んで行っていました。
夜、寝る時だけはおねしょしないようにオムツを履かせて就寝。
おむつ卒業に向けてトイレトレーニングのパッドを使いました。
ピジョン オムツ とれっぴ~ トイレトレーニングパッド 33枚入 | ||||
|
が、数日使った結果、パッドの使用を拒否!
ゴワゴワ感が嫌だったようで、パッドもすぐやめました。
寝るときのオムツもだんだん嫌がるようになって、
[speech_bubble type="drop" subtype="L1" icon="musume1.jpg" name="娘"] お姉さんパンツで寝るの![/speech_bubble]
とオムツも拒否!
おねしょはたまにしていたけれど、1ヶ月に1~2回程。そして、3歳になる前にオムツは完全卒業。
第一子のお兄ちゃんがオムツを完全卒業したのは4歳になる前。それを考えればかなり早かったですね。
オムツはずれはみんないつごろなのか
オムツはずれの時期、平均っていつなのでしょう?。
こどもちゃれんじの調査によると、2歳半~3歳3ヶ月でオムツがはずれた子が全体の半分を占めています。
いつはずれた?
- 1歳台-6%
- 2歳0~3ヶ月-13%
- 2歳4~6ヶ月-20%
- 2歳7~11ヶ月-26%
- 3歳0~3ヶ月-24%
- 3歳4~6ヶ月-6%
- 3歳7~11ヶ月-4%
- 4歳以上-1%
引用元: オムツ時間は愛情おやこ時間|毎日のオムツ時間をおやこ遊びでもっと楽しく!|こどもちゃれんじ
1歳台でオムツがハズレる子もいるんですね。驚きです。
このデータを見れば、うちの娘が2歳10ヶ月頃にオムツがハズレたのは割りと平均的です。
上の子がのオムツハズレが3歳半頃、夜寝る時にオムツをしなくなったのは4歳前。やっぱり遅かったようです。
データでは2歳半~3歳3ヶ月でオムツがはずれた子が全体の半分を占めていますが、3歳終わりごろでも「夜寝る時だけオムツをするよ」という人も周りには多かったですね。
上の子が生まれてから7年弱、我が家から紙オムツの姿が消えました。改めて思うこと。
上の子が産まれてから7年弱。我が家から紙オムツの姿が消えました。
子どもがオムツを卒業すると、親もオムツとのお付き合いを卒業。
紙オムツを使わなくなってって、改めてラクになったと思うことがたくさんあります。
ゴミが減る
まず、ゴミが減ります。
紙オムツがゴミの量に占める割合って結構なものだったようで、家庭でのゴミの量は3割くらいは減ったように感じています。
使用後のオムツの置き場が必要なくなる
使用後のオムツの置き場も撤去。夏場なんかは割と気になるニオイも気にする必要が無くなりました。ニオイ対策に奔走したあの日も懐かしい。
オムツ置き場のスペースが空く
クローゼットの中に買ってきた紙オムツをドーンと置いてました。その分のスペースも空きました。リビングの棚に置いていた紙オムツとおしりふきのセットもさようなら。
買い物がラク
普段の買い物と一緒にオムツを買っていた我が家。紙オムツのパッケージは結構大きいので荷物になります。子どもと一緒に買物に行った時は特に大変。
ネット通販で買ってればよかった。ネット通販だったら自宅に届けてくれるます。子どもを連れて大きい荷物を持つこともないですから。
お金は掛からない
紙オムツやおしりふきを買っていた分、お金がかかりません。月に数千円ですけど、家計は助かります。我が家で紙オムツを使っていた7年弱の期間、積み重ねれば結構な額になります。
オムツ交換も含めて、紙オムツに関わる手間は割りと多かったような気がします。当時はそれが普通になってましたけど。
終わりに
我が家の紙オムツ卒業。
振り返ると、上の子が産まれてオムツ交換に手間取っていた頃が懐かしく感じます。
最初は結構必死でやっていました(笑)。嫁さんの熱血指導もありました。
紙オムツを洗濯しちゃったこともありました。
振り返ると笑えたりするものですが、当時は笑えないこともありました。
サンキュー、紙オムツ!
お世話になりました。ペコリ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません