8月29日って何の日?雑学・記念日・出来事・誕生日【ベルばらの日・ケーブルカーの日・焼肉の日など】

2022年8月25日

8月29日・八月二十九日の文字イラスト

8月29日って何の日?

8月29日の「今日は何の日?」雑学についてまとめました。

核実験に反対する国際デー:8月29日の国際的な記念日

世界・地球・国際

まずは国際的な記念日から見ていきましょう。

8月29日は「核実験に反対する国際デー」です。

英語では「International Day Against Nuclear Tests」。

2009年に国連総会で制定された国際デーの一つです。

ンフォメーションマーク赤・緑背景60の60 国際デーとは?

国際機関によって定められた記念日。

全世界の国々・団体や個人に対して問題解決のために呼びかけ、活動が行われる日です。

日付は、1991年(平成3年)8月29日にセミパラチンスク核実験場が閉鎖されたことが由来。

セミパラチンスク核実験場は、旧ソビエト連邦(現:カザフスタン)の世界最大の核実験場の一つです。

解説・文章の吹き出しアイコン 核実験に反対する国際デーの目的

✪人々の生命と健康に対して破壊的で有害な影響を及ぼす核実験の廃止と、核兵器の廃絶

✪核実験による犠牲者を悼むとともに、核実験が地球の環境と世界の安定に依然として脅威を及ぼし続けていることを改めて世界に訴える日

スロバキア国民蜂起記念日【スロバキア】:8月29日の海外の記念日

スロバキアの国旗のイメージ
スロバキアの国旗

続いて、海外の記念日です。

スロバキアでは、8月29日は「スロバキア国民蜂起記念日」です。

1944年8月29日に始まった、ナチス・ドイツに対するスロバキア民衆蜂起を記念する祝日となっています。

スロバキアの場所
スロバキアの場所

トート1日【古代エジプト】エジプト暦の最初の日:8月29日の海外の記念日

古代エジプトのイメージ:8月29日エジプト暦の最初の日「トート1日」

8月29日は、エジプト暦の最初の日「トート1日」です。

トートは、古代エジプトの知恵の神です

エジプト暦の最初の日をユリウス暦に換算すると、8月29日となります。

ユリウス暦は、共和政ローマの政治家のユリウス・カエサルにより紀元前45年に実施された暦。

ちなみに、現代の暦は1582年から導入されているグレゴリオ暦です。

8月29日【何の日?】日本の記念日一覧

日本・Japan

続いて、日本の8月29日の記念日を見ていきましょう。

【8月29日】日本の記念日一覧

文化財保護法施行記念日
ケーブルカーの日
秋田県の記念日
焼き肉の日
ベルばらの日
ターミネーター〈審判の日〉
オーガニック化粧品の日
お金を学ぶ日
焼きふぐの日
馬肉を愛する日
毎月29日の記念日(肉の日・クレープの日・ふくの日・Picnikの日)

個別に解説していきます。

文化財保護法施行記念日(8月29日の記念日)

法律の本のイメージ

8月29日は「文化財保護法施行記念日」です。

1950年(昭和25年)8月29日に「文化財保護法」が施行されたことが由来

文化財保護法が施行された翌年の1951年(昭和26年)に制定された記念日です。

解説・インフォメーションマーク黒60の60 文化財保護法

1949年(昭和21年)1月26日の法隆寺金堂の火災をきっかけに、国宝や重要文化財の保護や文化の向上を目的として制定された法律。

ケーブルカーの日(8月29日の記念日)

ケーブルカー(鋼索鉄道)

8月29日は「ケーブルカーの日」です。

1918年(大正7)年8月29日、奈良県生駒山に日本初のケーブルカーが開業されたことが由来

生駒山のケーブルカーは、今の生駒鋼索線(生駒ケーブル)。

大阪電気軌道(現在の近畿日本鉄道)の子会社・生駒鋼索鉄道が開業したものです。

秋田県の記念日(8月29日の記念日)

秋田県の形

秋田県では、8月29日は「秋田県の記念日」です。

1871年8月29日(旧暦:明治4年7月14日)の廃藩置県の際に、初めて秋田県という名称が使われたことに由来

秋田県が1965年(昭和40年)に制定した記念日です。

焼き肉の日(8月29日の記念日)

焼肉を食べる家族

8月29日は「焼肉の日」。

8月29日の「829」が「ヤキニク」と読めることが由来

事業協同組合全国焼肉協会が1993年(平成5年)に「ヤキニクの日」として制定した記念日。

「夏バテ気味の人に焼肉を食べてスタミナをつけてもらおう」という日です。

ベルばらの日(8月29日の記念日)

8月29日は「ベルばらの日」です。

1974年(昭和49年)8月29日、宝塚歌劇で『ベルサイユのばら』(通称:ベルばら)が初演されたことが由来

宝塚歌劇団が舞台化し、大ヒットしたことで社会現象となりました。

解説・映画のアイコン ベルサイユのばら

『ベルサイユのばら』は、フランス革命前から革命前期のベルサイユが舞台の漫画で、男装の麗人オスカルとフランス王妃マリー・アントワネットらの人生を描いたものです。

舞台・アニメ化もされています。

ターミネーター〈審判の日〉(8月29日の記念日)

8月29日は「ターミネーター〈審判の日〉」です。

映画『ターミネーター2』の中で、AIと人類との間で核戦争が起きた日「Judgment Day(審判の日)」である1997年8月29日が由来

ターミネーターシリーズにとって重要な日付であり、ターミネーターの魅力をもっと知ってもらう日として、20世紀フォックス映画が制定した記念日です。

オーガニック化粧品の日(8月29日の記念日)

8月29日は「オーガニック化粧品の日」です。

8月の英語「オーガスト(August)」と「29」の「ニック」で「オーガニック」と読む語呂合わせ

オーガニック化粧品の認知拡大を目的とした記念日です。

ンフォメーションマーク赤・緑背景60の60 オーガニック(Organic)

「有機的」という意味。

保存料などの添加物をできるだけ低減した安全な素材のこと。

お金を学ぶ日(8月29日の記念日)

投資・お金・資産形成

8月29日は「お金を学ぶ日」です。

資産形成が高校の授業で取り入れられ、金融教育のサポートをする日として制定されました。

日本で最初の流通貨幣として「和同開珎」が発行された西暦708年8月29日が日付の由来

ファイナンシャルコンサルティング事業などを手がける株式会社ABCash Technologiesが制定。

焼きふぐの日(8月29日の記念日)

8月29日は「焼きふぐの日」です。

「や(8)きふ(2)ぐ(9)」(焼きふぐ)と読む語呂合わせ

焼きふぐが看板メニューの東京都港区虎ノ門にある料理店「心・技・体 うるふ」が制定した記念日。

馬肉を愛する日(8月29日の記念日)

8月29日は「馬肉を愛する日」です。

日本の食文化としての馬肉を多くの人に愛してもらうことを目的とした記念日です。

「ば(8)にく(29)」(馬肉)と読む語呂合わせ⇒8月29日

馬肉製品の加工・販売を行う長野県上伊那郡の株式会社者若丸が制定。

毎月29日の記念日

毎月29日の記念日は、肉の日・クレープの日・ふくの日・Picnikの日です。

肉の日

毎月29日は肉の日

都道府県食肉消費者対策協議会が制定した記念日。

29(にく)の語呂合わせ⇒毎月29日

ふくの日

毎月29日はふくの日

和菓子で幸福な気持ちになってもらいたいという意味を込めて、総合食品会社の日本アクセスが制定。

ふ(2)く(9)の語呂合わせ⇒毎月29日

Picnikの日

毎月29日はPicnikの日

紙パックに入った飲料Picnikを販売する森永乳業が制定した記念日。

ピクニ(2)ック(9)の語呂合わせ⇒毎月29日

クレープの日(9のつく日)

株式会社モンテールが制定した記念日。

数字の「9」が巻かれたクレープの形に似ていることから、毎月9のつく日はクレープのです。

【何があった日?】海外・諸外国の8月29日におきた出来事

世界・海外・諸外国の出来事のイメージ・新聞

ここからは、8月29日におきた出来事を見ていきましょう。

8月29日は何があった日?

まずは海外・諸外国の出来事です。

1350年【ヨーロッパ】百年戦争: ウィンチェルシーの海戦
1526年【ヨーロッパ】オスマン=ハンガリー戦争: モハーチの戦い
1825年【南米】ポルトガルがブラジルの独立を承認
1831年【科学】マイケル・ファラデーが電磁誘導を発見
1842年【中国】清国とイギリスの間で南京条約が締結・アヘン戦争が終結。
1885年【ドイツ】ゴットリープ・ダイムラーが二輪車の史上初の特許を取得
1898年【アメリカ合衆国】グッドイヤー創設
1929年【科学・航空】ドイツの飛行船LZ 127(ツェッペリン伯号)が22日間で世界一周飛行に成功
1944年【ヨーロッパ】第二次世界大戦: スロバキアでナチス支配に反対するスロバキア民衆蜂起が始まる
1966年【音楽】ビートルズがサンフランシスコのキャンドルスティック・パークで最後のコンサートを行う

百年戦争: ウィンチェルシーの海戦|1350年8月29日の出来事

百年戦争⇒1339年から1453年までのイギリス(イングランド)とフランスの戦争。

ウィンチェルシーの海戦は、イングランド南部の街ウィンチェルシーの沖合での戦い。

イングランド艦隊 対 カスティーリャ王国・ジェノヴァ共和国との戦闘で、イングランドが勝利。

カスティーリャ王国・ジェノバ共和国はフランスの同盟国でした。

ゴットリープ・ダイムラーが二輪車の史上初の特許を取得|1885年8月29日の出来事

ゴットリープ・ダイムラーは、ドイツの技術者。

彼が特許を取得した二輪車は、世界初のオートバイとされています。

ダイムラーの会社は、後にベンツ社と合併し「ダイムラー・ベンツ」となり、現在は「メルセデス・ベンツ・グループ」となっています。

グッドイヤーの設立|1898年8月29日の出来事

グッドイヤーは、アメリカのゴム・タイヤ製造メーカーです。

世界最大級のタイヤ会社として広く知られています。

ビートルズの最後のコンサート|1966年8月29日の出来事

ビートルズは世界各国でコンサートを行っていましたが、1966年8月29日のコンサートが最後となりました。

コンサートのクオリティーへの不満・メンバーの安全確保が難しい状況が続いたことにより、これ以降ビートルズがコンサートを開催することはありませんでした。

ビートルズはスタジオでの創作活動を続けますが、1970年に活動休止、1971年に解散しました。

【何があった日?】日本の8月29日におきた出来事

出来事・本とメガネ・過去を振り返るのイメージ画像

続いて、日本の8月29日の出来事です。

708年日本初の銅銭「和同開珎」を発行(旧暦:和銅元年8月10日)
759年鑑真が唐律招提(後の唐招提寺)を建立(旧暦:天平宝字3年8月3日)
1359年【南北朝時代】筑後川の戦い(旧暦:延文4年/正平14年8月6日)
1588年豊臣秀吉が刀狩令を発布(旧暦:天正16年7月8日)
1842年江戸幕府が異国船打払令を廃止・薪水給与令制定(旧暦天保13年7月24日)
1871年廃藩置県の詔書を発布(旧暦:明治4年7月14日)
1918年奈良県生駒山に生駒鋼索鉄道(現在の近鉄生駒鋼索線の一部)が開業・日本初のケーブルカー
1950年文化財保護法施行
1974年宝塚大劇場で『ベルサイユのばら』初演・空前のタカラヅカブームの火付け役に
2001年H-IIAロケット試験機1号機が打ち上げられる。

8月29日生まれ・誕生日の有名人著名人

ハッピーバースデイの文字・風船・誕生日のイメージ画像

ここからは、誕生日にまつわる事柄です。

まずは8月29日生まれ・誕生日の有名人著名人の方を紹介します。

敬称略。

1593年豊臣秀頼|武将・豊臣秀吉の子(旧暦:文禄2年8月3日生まれ)
1619年ジャン=バティスト・コルベール|重商主義者・フランスの財務総監
1780年ドミニク・アングル|フランスの画家
1632年ジョン・ロック|イギリスの哲学者・思想家・イギリス経験論の父
1834年 -水野忠誠|駿河国沼津藩の第7代藩主・江戸幕府老中(旧暦:天保5年7月25日生まれ)
1862年モーリス・メーテルリンク|ベルギーの小説家・1911年ノーベル文学賞
1907年ルリーン・タトル|アメリカ合衆国の女優・ラジオのファーストレディと呼ばれた
1915年イングリッド・バーグマン|スウェーデン出身のハリウッド女優
1949年スタン・ハンセン|プロレスラー
1950年八代亜紀|歌手
1958年マイケル・ジャクソン|歌手・ 2009年没
1962年伊東勤|元プロ野球選手・監督
1964年YOU|タレント
1969年椎名あゆみ|漫画家
1972年ペ・ヨンジュン|俳優
1974年辛酸なめ子|漫画家
1975年高橋かおり|女優
1976年川上未映子|小説家・元歌手
1978年岩瀬敬吾|歌手・19のメンバー
1986年諫山創(いさやま・はじめ)|漫画家・『進撃の巨人』の作者
1993年リアム・ペイン|歌手(ワン・ダイレクション)
1994年片寄涼太|ボーカル、パフォーマー(GENERATIONS from EXILE TRIBE)
2000年浜辺美波|女優

8月29日生まれの人の誕生日石

8月29日生まれの人の誕生日石は「グリーンアメジスト」です。

グリーンアメジストは緑色の水晶。

アメジストは2月生まれの人の誕生石でもあります。

8月生まれの人の誕生石

8月生まれの人の誕生石は、ペリドット・サードオニキス・スピネルの3つです。

宝石名和名
ペリドットカンラン石緑色
サードオニキス紅縞瑪瑙(べにしまめのう)赤と白の縞模様
スピネル尖晶石(せんしょうせき)様々な色がある

1月から12月の誕生石⇒最新版【1月から12月の誕生石一覧】特徴・意味・宝石言葉・効果まとめ【追加の宝石も】あなたの誕生石は何?

8月29日生まれの人の誕生花

8月29日生まれの人の誕生花は「ケイトウ(鶏頭)」です。

花言葉は「おしゃれ・風変わり」です。

8月29日生まれの人の星座

おとめ座のイメージ画像

8月29日生まれの人の星座は「おとめ座(乙女座)」。

おとめ座はラテン語で「Virgo(ヴァルゴ)」です。

おとめ座の期間は8月23日から9月22日。