12月1日って何の日?記念日・雑学【映画の日 ・鉄の記念日・いのちの日・下仁田葱の日等】
12月1日って何の日?
会話のネタとして、雑学として「今日は何の日?」を取り上げていきます。
家族や職場で話題にしやすい記念日や出来事をメインに紹介していきます。
- 1. 12月1日【何の日?】国際的な記念日:世界エイズデー(国際デー)
- 2. 12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:独立回復記念日【ポルトガル】
- 3. 12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:統一記念日【ルーマニア】
- 4. 12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:開拓者の日【アンゴラ】
- 5. 12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:軍備全廃の日【コスタリカ】
- 6. 12月1日【何の日?】日本の記念日一覧
- 7. 映画の日
- 8. 鉄の記念日
- 9. いのちの日
- 10. カイロの日
- 11. データセンターの日
- 12. 着信メロディの日
- 13. 下仁田葱の日
- 14. カレー南蛮の日
- 15. 防災用品点検の日
- 16. 東京水道の日
- 17. リフトアップケアの日
- 18. デジタル放送の日
- 19. 手帳の日
- 20. 明治プロビオヨーグルトR-1の日
- 21. ワッフルの日
- 22. 市田柿の日
12月1日【何の日?】国際的な記念日:世界エイズデー(国際デー)
12月1日は「世界エイズデー」です。
国連が定めた国際デーの一つです。
【国際デーとは?】国際機関によって定められた記念日。全世界の国々・団体や個人に対して問題解決のために呼びかけ、活動が行われる日です。
世界エイズデーは、エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として1988年に制定されました。
【エイズとは?】
エイズとはHlV(Human Immunodeficiency Virus,ヒト免疫不全ウィルス)に感染して起こる病気で、感染すると免疫の機能が破壊されていきます。
その結果、さまざまな重い感染症や悪性腫瘍にかかると、生命にかかわることになります。
人間は目に見えない無数の微生物と一緒に暮らしています。
人間が無数の微生物を飲食したり吸入したりしても大丈夫なのは、人間の体の中に「免疫」の機能があるからです
ところがHlVは、免疫機能の中心的役割をもつリンパ球の中で増殖し、これを破壊してしまいます。
エイズが発病するのは、このように、免疫という防御システムが破壊されるためです。
HlVはまた、ワクチンの開発が難しいウィルスです。
しかし治療法の研究が進んで、発病を阻止したり、遅らせることができるようになりました。
情報源: エイズとはどんな病気なの?(高校生用エイズ教育教材)
世界エイズデーのシンボルは、レッドリボンです。
12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:独立回復記念日【ポルトガル】
12月1日は、ポルトガルの独立回復記念日です。
1640年12月1日にポルトガル王政復古戦争が勃発したことが由来となっています。
1581年からポルトガルは、スペイン王がポルトガル王を兼ねる同君連合の状態でした。
ポルトガルの貴族たちのスペインに対する反発は根強くあり、1640年12月1日にポルトガル王政復古戦争がリスボンで始まります。
これがきっかけとなり、同君連合は解消され、断絶したアヴィス朝の分家にあたるブラガンサ家のジョアン4世が新しいポルトガル王として即位しました。
12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:統一記念日【ルーマニア】
12月1日はルーマニアの統一記念日。
ルーマニアの国民の祝日となっています。
1918年12月1日、ルーマニア中部の地域にあたるトランシルヴァニアがルーマニアに統合されたことが由来となっています。
ルーマニアは東ヨーロッパの国。
首都はブカレスト。
国名の「ルーマニア」はラテン語で「ローマ人・ローマ市民の土地」という意味です。
吸血鬼ドラキュラは、15世紀のワラキア公であったヴラド・ツェペシュがモデルになっています。
ワラキアは、ルーマニアの南部の地方の名前で、かつては14世紀に建国されたワラキア公国がありました。
12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:開拓者の日【アンゴラ】
12月1日はアンゴラで「開拓者の日」となっており、祝日です。
アンゴラの正式名称はアンゴラ共和国。
アンゴラ共和国はアフリカ大陸のの南西部・大西洋に面している国です。
首都はルアンダ。
14世紀のアンゴラ北部にはコンゴ王国がありました。
その後、ポルトガルの植民地となっていおり、20世紀・1961年にアンゴラ独立戦争が勃発。
1975年に独立しますが、2002年まで内戦が続きました。
アンゴラでは内戦の影響で国内各地に地雷が放置され、現在も地雷の撤去が進められています。
12月1日【何の日?】海外・諸外国の記念日:軍備全廃の日【コスタリカ】
12月1日はコスタリカの「軍備全廃の日」。
1948年12月1日、コスタリカの大統領ホセ・フィゲーレス・フェレールが常設軍を廃止したことが由来となっています。
コスタリカは憲法で常備軍が廃止されています。
ただし、「大陸間協定により、もしくは国防のためにのみ、軍隊を組織することができる。」としており、集団的自衛権の行使・自衛権の行使などの際は軍隊を組織することが認められています。
12月1日【何の日?】日本の記念日一覧
- 映画の日
- 鉄の記念日
- いのちの日
- カイロの日
- データセンターの日
- 着信メロディの日
- 下仁田葱の日
- カレー南蛮の日
- 防災用品点検の日
- 東京水道の日
- リフトアップケアの日
- デジタル放送の日
- 手帳の日
- 明治プロビオヨーグルトR-1の日
- ワッフルの日
- 市田柿の日
映画の日
12月1日は「映画の日」。
1896年11月25日、神戸で日本で初めて映画が一般公開されました。
その日に近い「きりの良い日」として12月1日を映画の日としています。
映画産業団体連合会が1956年に制定した記念日です。
鉄の記念日
12月1日は鉄の記念日。
旧暦の安政4年12月1日(現在の暦だと1858年1月15日)、南部藩藩士の大島高任が日本で初めて高炉による製鉄を成功させたことが由来となっています。
南部藩は盛岡藩の別名で、現在の岩手県中部から青森県東部の地域にあたります。
大島高任【おおしまたかとう】は盛岡藩の医師の家に生まれ、採鉱術を学びます。
西洋と同等の高品質の鉄を造るため、釜石市に西洋式高炉を建造し製鉄に成功。
日本の商用高炉としては初めてのものでした。
大島高任は日本の鉱業界の第一人者として活躍し、日本近代製鉄の父と呼ばれています。
いのちの日
12月1日はいのちの日。
いのちの日は、2001年に厚生労働省が自殺予防活動の一環として制定した記念日です。
カイロの日
カイロの日は、1991年に日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)が制定した記念日。
カイロの需要が高まる12月の最初の日をカイロの日としています。
データセンターの日
データセンターの日は、ソフトバンクIDCが制定した記念日です。
- Data Centerの頭文字「DC」が英語の12月・Decemberに似ているので12月
- 「安全第一」から1日
ということから、12月1日をデータセンターの日としてます。
着信メロディの日
1999年(平成11年)12月1日に、世界で初めて携帯電話着信メロディの配信が行われました。
これを記念して、携帯電話用着信メロディの規格を開発した株式会社フェイスが12月1日を着信メロディの日に制定しました。
下仁田葱の日
12月1日は下仁田葱の日。
12月1日は下仁田ネギの出荷解禁の日であることから、下仁田ファームと下仁田葱の会が2009年に記念日に制定しました。
下仁田ネギは、群馬県甘楽郡下仁田町の特産品。
白根の部分が太いのが特徴です。
一般的には青い部分は食べずに白い部分を食べます。
熱を通すと甘くなり、とろりとした食感となります。
下仁田ネギは、下仁田町の特定の地域の畑でしか美味しく育たないようです。
カレー南蛮の日
12月1日はカレー南蛮の日。
カレーうどん100年革新プロジェクトが制定した記念日です。
カレー南蛮を考案した朝松庵の店主・角田酉之助さんの誕生日が由来となっています。
ちなみに、カレーうどんの日は8月2日です。
防災用品点検の日
防災用品点検の日は、3月1日・6月1日・9月1日・12月1日の年4回です。
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱した記念日です。
9月1日は関東大震災が起きた日で、他にも季節の変わり目の時期に定められています。
防災用品を定期的に点検し、災害に備える日です。
東京水道の日
東京水道の日は、東京都水道局が制定した記念日です。
1898年(明治31年)12月1日、淀橋浄水場から神田・日本橋に給水が開始され、東京の近代水道が始まりました。
この日を記念して、12月1日を東京水道の日としています。
安全で高品質な水を届けてきた東京の水道の歴史を記念し、その大切さを多くの人に知ってもらう日となっています。
リフトアップケアの日
リフトアップケアの日は、株式会社ドクターシーラボが制定した記念日。
同社の多機能オールインワンゲル「アクアコラーゲンゲル エンリッチリフト」が2007年12月1日に発売されたことにちなんで、12月1日となっています。
デジタル放送の日
12月1日はデジタル放送の日。
- 2000年(平成12年)12月1日にBSデジタル放送の本放送開始
- 2003年(平成15年)12月1日に三大都市圏で地上デジタル放送が開始
- 2006年(平成18年)12月1日に全国でデジタル放送が開始
地上デジタル放送推進協会(現在のデジタル放送推進協会)と総務省が制定した記念日です。
手帳の日
手帳の日は、ビジネス手帳の元祖「能率手帳」を発行する株式会社日本能率協会マネジメントセンターが制定した記念日。
12月に入り、手帳を通じて1年を振り返り、翌年の新しい手帳を準備する時期であることから、12月1日を手帳の日としています。
明治プロビオヨーグルトR-1の日
2009年12月1日に明治ヨーグルトR-1が発売されました。
明治ヨーグルトR-1は、明治プロビオヨーグルトR-1の前身となる商品で、12月1日は明治プロビオヨーグルトR-1の日に制定されています。
ワッフルの日
ワッフルの日は、神戸市のワッフルケーキ専門店「ワッフル・ケーキの店 R.L(エール・エル)」を運営する株式会社新保哲也アトリエが制定した記念日。
- 「ワッフル(ワン=1とフル=1)の日(1)」と読む語呂合わせ
- 「R.L(エール・エル)」の1号店が1991年(平成3年)12月1日にオープンしたこと
が由来となっています。
市田柿の日
12月1日は市田柿の日。
- 12月が市田柿の出荷月であることと
- 市田(いちだ)の「1」で1日
が由来となって、12月1日を記念日としています。
市田柿は長野県高森町が発祥で、信州飯田下伊那地域の特産品です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません