平成仮面ライダー2期のオープニング主題歌をまとめて紹介

2017年4月9日

日曜日の朝は仮面ライダー!

仮面ライダーのオープニング主題歌は有名アーティストの楽曲が多いですね。

車の中で流すと子供達がノリノリで歌いだします。

今回は仮面ライダーディケイドからあとの作品、平成仮面ライダーⅡ期と呼ばれる作品のオープニング主題歌をご紹介します。

平成Ⅱ期:エグゼイド、ゴースト、ドライブ、鎧武、ウィザード、フォーゼ、オーズ、w

 

仮面ライダービルド / 『Be The One』

仮面ライダービルドの主題歌は

PANDORA feat. Beverly『Be The One』。

PANDORAは小室哲哉と浅倉大介のユニット。

浅倉大介は貴水博之とaccessを組んでいます。

貴水博之は仮面ライダーエグゼイドで仮面ライダークロノスとして出演してましたね。

キャッチーなメロディと伸びのあるヴォーカルがスゴく印象的。

仮面ライダーエグゼイド / 『EXCITE』

仮面ライダーエグゼイドの主題歌は、三浦大知『EXCITE』。

仮面ライダーエグゼイド テレビ主題歌EXCITE

仮面ライダーのオープニング主題歌はアップテンポのロックチューンが多い中、三浦大知のダンスナンバーがオープニングの仮面ライダーエグゼイド。

曲のかっこよさが際立っていて、一回聞くだけで耳に残る曲です。

エグゼイドの第一話の放送で流れたときもかなり印象に残りました。

サビは子供もすぐ真似して歌えます。

我が家の子も口ずさんでます。

最初は誰が歌っているのかわからず、まさか三浦大知に驚きでした。

仮面ライダーゴースト / 『我ら思う、故に我ら在り』。

アイコンで変身する仮面ライダーゴースト。

オープニング主題歌は、氣志團『我ら思う、故に我ら在り』。

仮面ライダーゴースト テレビ主題歌 我ら思う、故に我ら在り

「涙があふれるのは・・・」、から始まる仮面ライダーゴーストのオープニングは大好きです。

「命・生きる」というテーマが仮面ライダーゴーストの内容にもピッタリで、氣志團の曲の中でも新たな代表曲になったんではないでしょうか。

人生の応援歌のような歌詞が心に残ります。

氣志團の熱いこの曲、仮面ライダーのオープニングにふさわしい曲です。

仮面ライダードライブ / 『SURPRSISE-DRIVE』

車に乗る仮面ライダーが話題になった仮面ライダードライブ。

Mitsuru Mastuoka EARNEST DRIVE『SUPRISE-DRIVE』が主題歌。

SURPRISE-DRIVE

SOPHIAの松岡充がボーカルを務める仮面ライダードライブのための限定ユニットです。

仮面ライダーシリーズの楽曲を手がけるtatsuoもギターで参加。

実際のドライブ中にもこの曲が流れるとテンションが上がります。

車の中で流すときはノリすぎによるスピード出し過ぎにご注意。

仮面ライダー鎧武 / 『Just Live More』

フルーツのロックシードで変身する仮面ライダー鎧武。

鎧武乃風『Just Live MORE』が主題歌。

Just Live More

この曲は、湘南乃風が仮面ライダー鎧武のオープニング曲を『鎧武乃風』名義でリリースしたものです。

歌詞も仮面ライダー鎧武の内容を組み込んでいますが、自分の背中を押してくれるような、頑張りたいときに聞きたい曲です。

仮面ライダーウィザード / 『LIFE is SHOWTIME』

指輪で変身、魔法を操る仮面ライダーウィザード。

鬼龍院翔 from ゴールデンボンバー『LIFE is SHOWTIME』が主題歌。

Life is SHOW TIME

ゴールデンボンバーのヴォーカル鬼龍院翔のソロとしてはこの曲が最初となります。

仮面ライダーフォーゼ / 『Switch On!』

福士蒼汰がリーゼントで主人公を演じた仮面ライダーフォーゼ。

主題歌は土屋アンナ『Switch On!』

Switch On!(DVD付)

ウォウウォウォッウォウォー フォーゼェ!は誰もが口ずさむはず。

土屋アンナはこういうロックが似合います。

仮面ライダーオーズ/OOO / 『Anything Goes』

メダルで変身する仮面ライダーオーズ/OOO。

主題歌は大黒摩季『Anything Goes』。

Anything Goes!(DVD付)

平成仮面ライダーのオープニング曲の中でもノリの良さは随一。

大黒摩季のヴォーカルが派手な曲に合います。

 

仮面ライダーW /『W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜』

二人で一人の仮面ライダーに変身する仮面ライダーW。

主題歌は上木彩矢 w TAKUYA『W-B-X 〜W-Boiled Extreme〜』。

上木彩矢と元JUDY AND MARYのギターのTAKUYAの名義でリリースされました。

TAKUYAは編曲でも参加しています。

まとめ

いかでしたでしょうか。

仮面ライダーの主題歌は特撮ヒーローの主題歌だけあって、アップテンポで聞くと元気になる曲が多いです。

普段のアーティストのテイストとは違う感じの曲もあって、それがまたカッコイイ。

仮面ライダー生誕45週年記念で今までの仮面ライダーの主題歌を集めたCD(3枚組)も発売されています。

仮面ライダー生誕45周年記念 昭和ライダー&平成ライダーTV主題歌CD3枚組(CD3枚組)
by カエレバ

今回、ご紹介した曲も入っています。

気になる方は要チェック!

以上、平成仮面ライダーⅡ期オープニング主題歌まとめでした!