プレミアムフライデーについて。2017年2月24日から始まります。

2017年2月21日

フライデーの文字の画像プレミアムフライデー2017年の2月24日から始まります。

毎月、最後の週の金曜日には午後3時で仕事を終わらせ、買い物や観光など楽しく過ごしてもらおうという取り組み。

これからは毎月最後の金曜日はプレミアムフライデーという言葉を聞くことになります。

『プレミアムフライデー』とは午後3時退社で幸せや楽しみの時間を過ごす企画

プレミアムフライデーのロゴの引用画像
出典:プレミアムフライデーの実施方針・ロゴが決定しました|経済産業省

プレミアムフライデーは経済産業省や経団連などが企画したものです。

毎月最後の金曜日には午後3時に退社する特別な日。

経済産業省のHPでは以下のようにあります。

1. プレミアムフライデーとは

個人が幸せや楽しさを感じられる体験(買物や家族との外食、観光等)や、そのための時間の創出を促すことで、

(1) 充実感・満足感を実感できる生活スタイルの変革への機会になる

(2) 地域等のコミュニティ機能強化や一体感の醸成につながる

(3)(単なる安売りではなく)デフレ的傾向を変えていくきっかけとなる

といった効果につなげていく取組です。

引用元: プレミアムフライデーの実施方針・ロゴマークが決定しました(METI/経済産業省)

一番の目的は個人消費を増やすことです。

早く仕事が終わるから、買い物や旅行をしたり、飲んだり食べたり。

楽しんでもらう時間を作ることで消費拡大を促して、その経済効果を狙う訳です。

長時間労働の是正という面での効果もあって、プレミアムフライデー働き方そのものを見直すきっかけになることが期待されます。

プレミアムフライデーの過ごし方

街を行き交う人々プレミアムフライデーでは金曜の午後3時退社

それ以降が自由に使えることになります。

  • ショッピングを楽しむ
  • 映画を観たり劇場に足を運ぶ
  • 飲食店で仲間や家族と楽しむ(外食)
  • 自分磨きをする
  • 金曜の夕方から2泊3日の旅行

色々な楽しみ方があります。

平日にショッピングしたりお気に入りのお店でワイワイ過ごすことができるのは嬉しいことです。

筆者が一番魅力を感じるのは、「旅行」。バカンス・旅行の画像

金曜の夕方から旅行をスタート出来るのは魅力的ですよね。

金曜日の夕方にはもう新幹線に乗れたり飛行機で移動を始めることができるんです。

土曜日は移動のことを考えず、一日遊べます。これはイイ。

「早く家に帰ってのんびり過ごしたい」という人も多数

しかし、「早く家に帰ってのんびり過ごしたい」と思う人も多いはず。

日頃から疲れがたまっていると感じる人は特にそう思うでしょう。

のんびり家で過ごすのも至福です。

家で過ごす際も晩ご飯をちょっとリッチにするのも良いですね。

ゆっくりと一人の時間が過ごせれば、リラックスしたりホッとできる貴重な時間になるかもしれません。

家族とゆっくり過ごすことも、忙しいパパ・ママにとっては魅力的。家族で団らんしている

みなさんには、「楽しい時間を過ごす」ことが出来るように有効活用して欲しいと思っています。

プレミアムフライデーを導入する企業はまだまだ少数の大手企業。定着するかはまだわからない。

2017年2月24日からプレミアムフライデーを導入する企業は少数の大手企業

「強制的に取り組まなければならない」というものではありませんので、プレミアムフライデーを導入するか否かは各企業の判断です。

取り入れれば会社の稼働する時間が短くなるので、業務に支障をきたすことも考えられます。

導入することに抵抗感があるのは当然です。

始まってみないとわからないと様子を見ている企業も多いはず。

長時間労働が常態化している中小企業では導入するのは現状では難しいでしょう。

プレミアムフライデーが定着するのかどうかはこれからの大手企業の動きに大きく影響されます。

導入する大手企業が増えればもっとメディアで取り上げられ、プレミアムフライデー導入の動きは加速していくでしょう。

まとめ

今回はプレミアムフライデーを取り上げました。

ひと昔前は「花金」という言葉がありました。

アメリカにもTGIF(Thanks God, it's Friday)という言葉があります。

そんな金曜日も月に一回、スペシャルであるのは嬉しいことです。

「プレミアムフライデーなんて関係ない」と嘆く方も多いかもしれませんが、プレミアムフライデーの「個人が幸せや楽しさを感じられる体験と時間を作る」というコンセプトは共感する人は多いと思います。

私はプレミアムフライデーが定着することを願っています。

経済効果があればもちろん日本国内の景気対策にもなりますが、個人的には働き方改革・見直しにつながることを期待しています。

長時間労働是正に向けての取り組みでもあるし、定着すれば家族や仲間とステキな時間を過ごすことができる貴重な金曜日となりえるから。

これが大きなムーブメントになれば働き方や日々の生活も良い影響があるはずです。

プレミアムフライデーが定着するかはまだ未知数。

これからの動きに注目です。