辛くて苦しい毎日。つまらないなら自分で楽しくすれば?
毎日の生活の中で辛いと思うこと、苦しいと思うこと、しんどいと思うこと、たくさんあります。
毎日辛い・苦しい・シンドイって思うことにフォーカスをあてて、そこにばかり意識をして生活してました。
毎日のように辛い・苦しいと思う。そんなことばかり意識していた
仕事・家事・育児に毎日悩んで必死にやって、消耗するだけの日々…。
仕事で疲れ果てながら子供たちに振り回されながらご飯をつくる。
洗濯しなきゃ。
そうじしなきゃ。
ああ、食器洗ってないや、洗わなきゃ。
もうこんな時間…。子供たち寝かせなきゃ…。
仕事場では他人の文句ばっかり言ってるいい年のおっさん。気分でコロコロ言うこと変えやがってこっちを振り回さないでよ…。
子供たちもあれやりたいこれやりたい、あれ欲しいこれ欲しい…。ごはんヤダ。片付けヤダ。あれ食べたい、これ食べたい。そんなに色々できない。振り回されてるだけ…。
体力はない、精神的にも生粋のネガティブ人間の自分。
仕事や家事をガンバってもすぐエネルギー切れ。
すぐダウンする。
体力的な余裕も精神的な余裕も経済的余裕もない。
イッパイイッパイな状態で何もできなくなる。
そんなことをずっと繰り返してるうちに、考え方も歪んで物事の受け止め方も歪んで、この世から消えてしまいたくなって、消えて楽になりたいってずっと思ってる毎日。
義務感だけで生活して、自己嫌悪に苦しむ
ダウンして仕事もできず、家事もできず、子供と遊ぶこともできず、そんな自分を責める毎日。自分の価値なんてないと感じる毎日。
でもやらなきゃ…。仕事は休んでも子供たちのお迎え行って、子供たちにご飯食べさせなきゃ…。洗濯しなきゃ…。明日は仕事しなきゃ…。
しなきゃいけない義務感だらけで生活してました。
仕事行けないからから自分はダメだ。
学生さんでもできるような仕事ができない。
社会人失格だ。
親なのに…。
家事もロクにこなせない…。
社会的に見ればロクでもないダメ人間。
そんな状態は辛い。苦しい。
でも実際は辛くて苦しい、しんどいことばっかりではなかったはずなんです。今思えば。
楽しいこと・嬉しかったことはたくさんあったけど、辛いこと・苦しいことばっかり意識してかき消されていた
奥さんと結婚することになって、結婚式をしたこと。たくさんの人に「おめでとう!」って言ってもらって、嬉しかった。
今6歳の息子が生まれた時、嬉しかった。自分が親になることに不安だらけだったけど、嬉しかった。
息子が寝返りした。ハイハイした。立って歩いた。
息子がしゃべるようになった。一緒にお出かけした。
娘が生まれたこと、息子が保育園を卒園したこと。小学校に入学したこと。
子供たちと一緒に遊べること、家族でご飯を食べれること。
息子や娘の笑顔を見ることができること。
嬉しい思い出もたくさんある。毎日の生活の中で、楽しいことや嬉しいことはたくさんある。でも辛いことや苦しいことを意識しすぎて、当たり前の楽しいこと・嬉しいことがそんな風に感じられなくなっていました。
楽しい思い出も、嬉しい思い出も、大切にしたいことも大切にしたい人もわからなくりました。
毎日やらなきゃいけないことばかりを意識して、自分のやりたいこと・好きなこともしていませんでした。
勝手に自分の存在を否定して、ただクサっていただけだと思います。
つまんないなら自分で楽しくしろよ、バカヤロー!と思えたこと。考えて行動する。
クサるだけの毎日。辛い、苦しいことばかり意識して、つまらない毎日だと思って過ごす日々。
つまらない・つまらない…、と思って、何かを楽しむことさえ忘れていました。
イライラしてました。
でも、つまんない!つまんない!と思っていたら、
つまんないなら自分で楽しくしろよ、バカヤロー!
と自分に文句を言ってました。
毎日の中で辛くて苦しい部分はあるのは事実。そんな風に受け止めているのは(感じているのは)自分自身。
自分を否定して、自分には価値がないと思って自分自身で自分をおとしめているのも自分自身。
前向き・建設的に考えないのも自分自身。だからそんな前向きになることもしない。
建設的に考えて、「じゃあどうしようか?」なんて思わない。
当然、楽しむことをしようなんて行動もしない。自分が嬉しくなること、奥さんが嬉しくなること、子供たちが嬉しくなることもしない。
自分で楽しくしようと思って行動する。奥さんや子供たちが嬉しいと思ってくれれば自分も嬉しいな、ってことを自分で考えて行動する。
考えてることを行動に移す。
考える→行動する→その結果がある。
当たり前のことですが、行動しなければなにも起こらない。棚からぼたもちを待っていても何も起こらない。
ただクサッて布団に寝転がって泣いていても何も変わらない。
もともとポジティブに考えられる人、改善するために行動できる人にとっては普通のことかもしれませんが、自分のようなネガティブ思考のスパイラルにハマる人間にとっては目からウロコのようなことだったりします。
この気付きを大切にしたいと思います。
この気付きを継続的に意識して自分のモノにしたいと思う

気付いたことは良かった。自分にとっては大きいこと。
だけど、この気づいたことを継続的に意識してないと何も変わらない。意識して続けていくことが大切。
意識して考えて行動する。習慣化して、自分のモノにしたい。自分の考え方のクセにしたいと思っています。
ひと月・三ヶ月・半年・一年・二年とやっていけばいずれこういう考え方が身に付くはず。
楽しく毎日暮らしていきたいと思う。幸せを感じたい。喜びを感じたい。
だから考えて行動する。単純で当たり前だけど、大切なこと。
そして楽しいこと・嬉しいことをもっと意識をする。
楽しいこと・嬉しいことを意識的にフォーカスして注目する。
それを日々、積み重ねていきたい。
辛くて苦しい毎日がつまらないなら自分で楽しくすれば?
人生楽しくないなら、自分の手で変えればイイ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません